見出し画像

脱毛への「課金」について-脱毛経験者が赤裸々に語る-

こんにちは。まりもです。

人生におけるあらゆる選択を「課金」と考え、
必要なのか不要なのか常に考えているアラサー女です。

今回は最近やけに世間で流行っている
全身脱毛への課金について、書いていきます。

1. "つるつる"への過剰な羨望

最近のYouTubeのマンガ広告の大半は脱毛ですね。


「いいなぁ、お姉ちゃんはつるつるで…」

「毛があると嫌われちゃう…」

「あっどうしよう、毛の処理忘れた…!」

…などなど。脱毛の広告って、だいたいつるつるのお姉ちゃんが出てくるんですよね。
(ちなみに色々調てみると、脱毛の広告は過去に何度も炎上したことがあるとかなんとか…)

それはさておき、こんなにも自分が疎まれるなんて、縄文時代には体毛自身、考えもしなかったでしょう。

元々体毛は、大事な自分の体を守るために生えているそうで、
特に脳や陰部等、人間にとって大事なところには多めに生えているんだと昔習ったことがあります。
(もちろん、諸説あるかとは思いますが…)

ところが現代では、頭部以外の毛が不憫になるくらい嫌われ続ける体毛。

そのくせ頭の毛だけは一生懸命になって愛で育てるのが人類ですから、人間とは何ともシュールな生き物ですよね。

ヘアケアも脱毛サロンも、元々は全て企業の広告戦略だと思いますが、

それでも、こんなに世間から脱毛脱毛言われると、もはや洗脳の一種のように思えてなりません。

「脱毛の広告うざいなぁ」と思いながらも無意識の内に洗脳され、
気づかない内に世間の女子は、広告主の思惑によって「脱毛しなきゃいけない」という思考回路を作らされているように思います。

そして男性の皆様はいい加減、「女の子=つるつるであるべき」という理想を捨てましょう。
当たり前ですが人間は動物ですから、毛穴のない人類は居ません。諦めてください。生まれつきつるつるなのは二次元の女の子だけです。

三次元でつるつるの女の子は、課金をしています。それも相当な額を課金している可能性が高い。

だって、
なかなか理想のつるつるになんてならないから。

一般的に、男性よりも女性の方が年収が低いと言われるこの世の中にも関わらず、
コスメや洋服、ヘアケア、スキンケア、生理用品と否応無しに課金が課せられるのが女性です。


さらに脱毛まである種の必須科目となってしまいつつあるこの世の中、なんて女性に厳しいんだろう。
一体、どこまで女性から金を搾取すれば気が済むんだろうか。

かつては個人の選択であり、価値観そのものに過ぎなかった脱毛という一つの選択肢が、
スマホの普及に伴い過剰に押し広げられていく最近の風潮には、少し違和感を感じています。

2.たしかに毛がない生活は快適である

ここまで散々脱毛至上主義の世の中を嘆いてきた私ですが、

かく言う私も、学生の頃から5年くらいは脱毛を契約していました。

お前もやってたんかーい!というツッコミはさておき。

まぁ、サロンに行くのがとにかく面倒だったので、5年のうちに施術した回数はたった18回程度でした。

通い始めたきっかけは、
大学の子たちに「え!脱毛してないの?!」って言われたことがきっかけでしたね。

そして紛れもなく、あれが私の人生における脱毛貧乏の始まりだった____

3.分割払い契約の脱毛は、借金であることを忘れてはならない

よくあるYouTubeの広告で、

「でも、脱毛って高いんじゃないの?」

「そんなことないよ!月額3000円から通えちゃうから超安いよ??」

…という常套の謳い文句がありますが、
あれは36回払いの金額なんですよ。

もう一度言います。36回ですよ。

つまり、3年間払い続けるんですよ。

試しに、どこぞの脱毛サロンのホームページを見てみたら、やっぱり小さい字で書いてました。

こういう広告の小さい文字は本当に見逃してはいけません。
こういう小さい文字を見逃すから、騙されるんです。

それでも、たしかに脱毛は市場が拡大している分、
昔よりは安くなってるとは思います。確実に。

それに、最近はどこの脱毛サロンも回数制限制ではなく、通い放題コースも随分増えてきました。(私が通ってた時分はありませんでしたが。)

ですが、比較的値段の安い光脱毛サロンであっても、最低でも全身脱毛であれば総額20万~30万くらいはかかります。
しかも完全な脱毛を目指すなら、20万ではほとんどの人が全然足りません。

ちなみに、通い放題コースも、ざっと調べた程度ですがどこのサロンも平均して税込で総額40万くらいはかかるようです。

なんだかんだ言って、やっぱり脱毛への課金に必要な金額は、まだまだ高いのが現状です。

4.分割支払いとコース契約との間に生じる大きな落とし穴

ここが、今回の記事の1番のポイントです。

「通い放題コースは回数制限制コースよりも総額が高いし、回数が決まっているコースでとりあえずお試しで始めてみようかな…」 という思いで始める方も多いかと思います。

特に学生さんなど、まとまった資金を一気に用意できない方は、値段の比較的安いコースに魅力を感じますよね。

特にミュゼなんかは脇+Vラインを永久無料でやってるから、ついでに腕や足も…って課金したくなるんですよ。分かります。
こうやって、回数制限ありのコースの罠にハマっていく訳ですよ。

その気持ち、とてもよく分かります。
ですが、ちょっと待ってください。



分割支払いに関しては、実は落とし穴があるんです。



その落とし穴の正体とは、
脱毛の施術を受ける回数が仮に1年で終わったとしても、

コース料金の支払いがまだ完了していないというケースが多いことなんです。

具体例を挙げると、
例えば12回の施術コースで24回分割支払いを選んだとします。

1ヶ月に1回通えば、1年でコースは完了しますし、
1ヶ月に2度通えば、なんと半年でコースは完了してしまいます。

ですが、脱毛のコースが完了しても尚、支払いはまだまだ残っている状態になるんです。だって、24回払いだから。2年かけて払うんです。

しかも12回じゃ特にVIOなんて全然脱毛完了しない。でも支払いはまだ1年も残ってる。という状態に陥ります。

ところがここで追加で契約しようとすると、支払いが上乗せされるわけですから、かなり固定費の負担が大きくなります。

かと言って、支払いが終わるまでもう1年待っていたら、また毛が生えてくる訳ですよ。

よく言われる「予約が取れない」問題とかよりも、よっぽど深刻な「脱毛が終わらない」問題が発生します。

ここで、どうしても脱毛コースの契約を追加したいがために、新しく追加するコースの月額料金を抑えようとすれば、さらに分割回数が増えます。

いつまで経っても、支払いが終わらない地獄。

それに分割すればするほど、クレジットカード会社の分割手数料は増えていきます。

36回払いだと、分割手数料は2万円以上です。
脱毛だけでも高い課金なのに、手数料まで追い打ちをかけてくるなんて、生き地獄すぎます。

こうなってくると、どんどん泥沼化していき、脱毛貧乏まっしぐらになります。

重要なのは、
脱毛を契約する前に、きちんとこう言った現実を知っておくことです。

色んなブログなどで各脱毛サロンの比較が行われていますが、
どこも大体は広告宣伝ですから、こういう現実は教えてくれません。

5.光脱毛サロンの通い放題コースは本当にお得なのか

回数制限制の脱毛の現実の恐ろしさを知ったところで、

「じゃあやっぱり、通い放題コース最高じゃん!」と思いますよね。私も思いました。

ここで通い放題コースについても、少し考察してみました。

最近増えてきた通い放題コースに課金する人も多いかと思います。

【メリット】

・追加での契約が必要ないので完璧な全身脱毛を目指していく方にとっては、回数制限のコースよりも断然お得。

・納得するまで、好きなだけ施術を受けられる

・医療脱毛よりも価格が安い

等が考えられますね。

一方で、通い放題コースのデメリットについても考えてみました。

【デメリット】

・「~年以内は通い放題」など、必ず期間に制限がある

・思っていたよりも早めに満足が行く仕上がりになってしまった場合、結局割高になる

→腕や足は、VIOに比べて毛が薄いので、
平均的に12~18回くらいで自己処理が不要になるくらいに仕上げることが可能です。
(私自身の腕足も結構な剛毛でしたが、腕と足については18回でだいぶ薄くなりました。)

つまり、通い放題では最終的にはVIOや脇など残りの気になる部位だけ施術しに行くことになるのですが、これでは結局割高になるんですよ。
(VIO+脇に特化したコースの方が断然安いので。)

企業も儲けられないプランはやりませんから、そう考えると納得です。

6.光脱毛の通い放題コースは、圧倒的に「時間」への課金である

全身脱毛の施術は、着替えや待ち時間など全て合わせて、だいたい1回につき2時間くらいかかります。(今はもっとスピーディなのか…?)

ひとまず仮にこの計算で、通い放題コースに、24回通った場合を考えると、

2時間×24回=48時間
つまり、まるまる2日間

30回通うとすると、
2時間×30=60時間つまり、まる2日間と半日の間

50回通うなら、
2時間×50=100時間→4日間と2時間

この間、ずーーっと全裸で施術台の上に転がっているという計算になります。

…いやいつまで寝転がってるんですか。笑い事じゃありません。時間は、人生そのものです。

しかも、実際の所要時間はこれだけじゃないんです。

サロンへと出掛ける準備、行き帰りの時間、交通費、施術の待ち時間、適宜カウンセリングの時間までフルコースでかかってきます。

その上、光脱毛は施術後に即座に毛が抜ける訳ではなく、
施術後1週間前後で少しずつ抜けていく仕様です。

こう考えると、一体理想な完全なつるつるはいつ手に入るのだろうか。

果てしなく気が遠くなりませんか。

さすがに考えすぎ!と言われそうですが、
通い放題を契約するなら、これくらい考えて当然です。

「時は金なり」です。「時間」も立派な課金ですから、
私はこのように考えています。

色々な現実面、時間の面、お金の面を含めてじっくりと考慮し、
それでも納得した上で契約することで初めて、後悔の無い選択が出来ると思います。

特に、VIOを光脱毛のみで、生きている間に完璧に脱毛するのは相当な根気が必要だと本気で思います。

しかも、施術の日に生理になったりするとVIOは施術出来ないので、ますますVIO完全脱毛からは遠ざかります。

また、生理でなくても、IラインやOラインに多い赤みなどの、ほんのちょっとした皮膚トラブルでも、施術してもらえなくなることが多いです。

通い放題コース終盤で
VIO目当てで施術しにきたのに、Vラインしか施術してもらえないって、あまりにも虚しすぎます。

ちなみに参考程度にお話しますが、
私はトライアングル上下を18回、VIOを12回施術しましたが全然毛は無くなりませんでした。残念ッ!

毛質を若干変えるくらいまではいけましたが、
結局18回で辞めてしまって、随分時間が経ってしまったので、結局毛質もほとんど元に戻ってしまいましたね。

やっぱり光脱毛でVIOの毛を無くす道のりは相当険しそうだと思います。
(元から毛が薄い人は別だと思いますが…)


7.時間とお金、両方のコスパが良いのは、
貯金を貯めてからの医療脱毛である

散々光脱毛に批判の眼差しを向けてきた私の結論としては、やっぱり医療脱毛は強いということです。

私は残念ながらまだ医療脱毛経験者ではないので、(数年後やる予定です)
ネットで調べた知識程度しかありませんが、
光脱毛に比べて圧倒的に通う回数が少ないのが実に魅力的です。
施術が多いところでも10回以下がほとんどなので、
光脱毛を通い続けていた身としては、やっぱり最初から医療脱毛するのが最短ルートだと確信しています。

その分もちろん、医療脱毛は施術費として光脱毛の2倍以上かかりますので、
ここでまた分割支払いをしようとは思わないでください。
これでは再び、先程散々書いた脱毛貧乏まっしぐらになってしまうので、絶対に避けましょう。

コツコツと、コース料金分の貯金をしてから、医療脱毛しましょう!
デビットカードやクレジットカードなどで一括支払いないしは2回払いくらいにしておけば、あとは通うだけですからね!

これが散々考えを巡らせた果てに辿り着いた、
脱毛の最適解だと現時点での私は思っています。

要は、

光脱毛=「時間」への課金

医療脱毛=「お金」への課金

ということなので、
それぞれの人の考え方や、時間・予算等に合わせて選びましょう。

あとは、
医療脱毛のためにまとまった貯金が出来るまで、
光脱毛を"つなぎ"として利用するのもありだと思います。
お金が貯まるまでは安いキャンペーンの光脱毛を利用して、

予算が貯まれば、医療脱毛に課金!という感じもアリかと思います。

8.どこまでやるかは個人の価値観であり、最終的には自己満である

これは例えば巷でよく言われる「粘膜までやるかやらないか問題」ですね。(光脱毛では粘膜への施術はできません。医療脱毛のみ可能です)

脱毛に限らず、美容全般にいえることですが、
最後は結局「自己満」。つまり、「自分がどこで満足できるか」です。

脱毛のゴールは、自分自身が決めるものなので、
これと決まったゴールは無いんですよ。

9.大事なのは、脱毛する前よりも生活が快適になったか、自分を肯定出来るようになったか

脱毛していく過程で、

「前よりも毛と毛の境目が気になる!」

「ここもあそこも全部脱毛したい!」

などなど、
足りないところに目を向けるのではなく、

前よりも生活しやすくなったか、自分を好きになれたか
そういう視点で脱毛後の自身を評価していきましょう。

脱毛することで、自分はハッピーになれたか。
ハッピーだったら、
それはとても素敵で価値ある自己投資という課金です。自信を持って課金しましょう。

これは脱毛だけではなく、人生におけるあらゆる「課金」に言えることです。

10.最近はお家でできる脱毛器や除毛クリームなど手段は増えている

最近は自粛の影響もあり、そもそもサロンに通わないという選択肢も増えてきており、家庭用脱毛器なんかも人気です。

家で脱毛が出来るなんて、画期的な時代ですよね。
ですが、脱毛器では背中は光を1人じゃ当てられない、眩しいからゴーグルかけなきゃいけないとか、

除毛クリームは肌への影響が心配…とか色々懸念点もあります。

サロンにせよ、家でやるにせよ、
結局はどの脱毛手段にも一長一短あるので、
自分にあった手法を選んだり、組み合わせてみたりしましょう。

現代は
昔よりも随分と脱毛の手段が増え、消費者側は選べる立場になっている証拠。豊かな時代を楽しみましょう。

     ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

*追記* VIO脱毛で尿路感染を予防できるかも?

最後に追記です。
突然「尿路感染」?!って思いますよね、すみません。

これは完全に、介護職目線の話です。

VIOの毛を無くすことで、将来の尿路感染の予防、つまり腎盂腎炎など腎臓の病気の予防に繋がると私は考えています。

実際、サロンのお姉さん曰く、家族の介護を経験して脱毛を始める方は多いらしいです。

みんな下の毛に絡まりまくったうんこを見て、全力で引いた後に、「私はこうはなりたくない」と思うんでしょうね。
実際、下の毛が多いと非常に陰部洗浄しづらい。


※こんなに穏やかな顔で陰洗されてる老人はあんまり居ません

ひとまず、VIO脱毛が腎疾患の予防になるという検証は実際には難しいので、これはあくまでも私の個人的な考えです。

いきなりうんことか言い出してすみませんでしたっ!
(介護のお仕事については、今後別記事でも書いていきたいと思っています。)

今回の記事は
かなりの長文になってしまいました。
読んでいただいた方がいらっしゃれば、ありがとうございます。何かしら参考になると嬉しいです。

今後も、人生における「課金」や「ガチャ」について考えていきますので、
どうぞよろしくお願い致します。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,393件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?