見出し画像

趣味と相性。


結婚する人は、趣味が同じような人だと相性がいいのかな。

結婚する前、なんとなく私はそんなふうに考えていた。価値観が合う人がいい。そう思ってはいたけれど、思考が合うかを図るのは難しいから、それが一番分かりやすく出るのが趣味で、それが似ていれば気が合うのではないかと思っていた。

しかし、今の夫とは実は趣味は全くと言っていいほど合わない。

私の趣味は、旅行と読書。以前は年に数回は国内を旅行していたし、小説も好きでよく色んな本を読んでいた。

一方、夫の趣味はゲームとアニメ。かなりインドアで、休みの日は一日中家にいても全く苦にならないらしい。

でも、こんなに趣味が違うのに、一緒にいるのはすごく心地がいい。話すテンポや暮らしのリズム、ものの考え方が似ていて、一緒に暮らしていても、すごく自然体でいられるのだ。

逆に趣味が同じでも、ノリが合わなかったり、話すのが苦手な人もいる。言われてみれば、友達だって趣味が同じとは限らない。

そう考えると、趣味は一見わかりやすいけれど、人同士の相性というのはもっと心の奥底の根っこの部分に通じているだという気がしてくる。

これはみえないからわかりにくいけれど、話したり一緒にいたりするとだんだんと、でも確実にわかってくるものなのだと思う。

ただそういう人とどうやって巡り会うかというと、これはもう縁でしかないから、そこはやっぱり難しいなぁとも思うけれど。

目に見えて分かりやすいものが全てじゃない。これからも、自分の感覚を大切にして、過ごしていきたいと思います。