見出し画像

頭おかしい料理を作ろうとしました

親が昨日脳出血で病院行き、入院しました
どこまで治るか不明でだいぶショックですがいつまでもしょげてても別に何も出てこないので折角なら一人で出来ることをやってみよう!って事で料理を作ってみました。

ただ、普通に作るのも面白くないなーと思ったので一切レシピとか見ずに適当に作る事にしました。普通にあたおかだからやめた方が良いと思う。

準備

作り始める前に近所で必要な物を買いに行きました。


大きい丼二つ(一つ110円)、Microsoft365(割引&ポイント使用で一つ12,003円)を買ってきました。
親が元々あった似た大きさの陶器のお椀を全部割っていたので購入。Microsoft365でスマホでもWordやらExcelが使えるようになりました いい加減台本を修正させないと他の声優にキレられてしまいます
合計12,223円の消費。料理はお金が掛かりますね

料理開始

早速作りましょう。まずはご飯を炊きます。昨日の分が少し残ってたのでそれだけ回収。後は3合炊いて待つだけ。普通ですね。ご飯を炊くのはしょっちゅうやってたので別に普通です

んでもってとりあえず冷蔵庫から掻っ攫ってきた食材がこれ。

豚挽き肉、ニンジン、野菜炒めのパック、ピーマン、なんかよくわからんキノコ。しめじかな?料理に触れて無さすぎて分からないです
後地味に挽き肉の消費期限は切れてます 2日なら多分死なないので無視して使います

まずはニンジンをみじん切りにしました。包丁を使うのも久しぶりです 猫の手とか小学校辺りでやった気がします

次にピーマン。中の種は取るんだよね確か。うろ覚えです
取り出したらそれなりの間隔で切っていきます

途中で飽きてみじん切りにしました。

恐らくしめじであるキノコも適当に切って全部ボウルにぶち込みます この時点ではすごくマズそう

肉を炒めます オイルは入れすぎた気がする どうなんやろ 量も全然分からんわ

これまた挽き肉の必要量も知らないので適当にぶち込みます まだ一人分がどれくらい必要なのかも知らないです 死なずに食えれば良いやの精神です
強火で炒めたら割とすぐ良い色になりました

野菜炒めパックも投入。これだけなら美味しそう。でもさっきのみじん切り連中を入れたらヤバくなるんじゃないですかね…?

そうでもない。普通に美味しそうです。
料理としては正解なんだけど、儂は普通の料理じゃなくて頭おかしい物を作りたいの これではダメです

とりあえず木綿豆腐を入れます これはみじん切りにせずにサイコロ切りだっけ?にして入れます 豆腐って形すぐ崩れるからやる意味薄いと思うんだけどね 後は何を入れようか

変な事ばっか考えてると頭が痛くなりますね デザートとしてリンゴを用意しましょう 美味しそうです

皮は剥けなかった 皮ごといっちゃいましょう

みじん切りにしてフライパンにぶち込みます あーあ
どうせ一人なんだからここまでやってこそやろ

更に炒めて、最後に焼肉のタレと塩コショウと醤油辺りをかけて完成。
正直見た目は普通に美味しそうになっちゃったね これ食わないといけないの?みたいな悍ましいもの作りたかったってのが本音。

盛り付けた。やっぱり美味しそう。てことで食います。

味は多少薄かったので適当に調味料増やしました。別にそこまで特別変な味になってないっていうか野菜炒めパックと挽き肉が全部持ってってます リンゴは多少味と食感がするかなー程度でした 不味くも美味くもない。
今日は家に一人だったのでこんなのを作りました。近場に親の姉妹さんが住んでるので、これからはそこにお世話になる事が増えるかな、って感じです まあ作ってて楽しかったのでヨシとします。ご馳走様でした。

最後に

腹が痛くなってきました。肉の消費期限切れがマズかったのか、生焼けだったのかは分からないです マネしないでね レシピ通りに作れば良いんだよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?