恋と愛を考える。

恋と愛の違いを

ネット検索したことのある方は多いのではないでしょうか?

だけど、結局その違い、分かったような、分からないような?

そもそもこの2つ、
明確な違いを文字で表すなんて無理でしょう!
見えない感情なんだもん。


心の障害も同じ。
原因も症状も、全く同じ人はいない。
原因の特定も難しいし、個々の捉え方次第でストレスの大小も変わるから。

まあそれは置いといて、
私のイメージだと
恋は心を豊かにしたり、成長するために必要なもの。
愛は?うーん、恋を経験して成長して、はじめて習得できるもの。。。

あなたが今、これは恋?愛?
って思ってる時点で、恋です。

愛は、相手からなんにも得ようとしない。

心がどこに向いてようと関係なくて、振り回されない想いだから。


その存在たけで、生きてくれてるだけで、もう十分得てるから。

いろんな愛の形はあるけど、共通する想いは、



ただその存在に感謝。



もしそこに邪念があるなら、ただの恋か、執着。

「愛してる」こんな貴重な言葉は、

口に出したら軽くてどこかに飛んで行きそうで、
そうそう言えないかもしれない


とは言えその愛も、実際はナニモノなのか、分からない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?