人間は土から生まれた?

私は愛知県岡崎市で生まれ、
小学3年生から宮城県仙台市で育ったんですが、

どうも仙台には馴染めず、
早く出たくて、もがいてました。

社会人になるまで長く暮らした土地なのに、
離れた今でも故郷っていう強い思いもないんだよね💦


岡崎には生まれ育った場所が懐かしくなると、
たま〜に遊びにいくんだけど、
不思議なくらい心が落ち着くし、
恥ずかしいんだけど、その土地に足を踏み入れた途端、
涙が出るんだよね〜

あれ、何なんだろねー🧐


こんな一説もあるんだよ。
動物は生まれ育った土地の土を覚えてて、
その土か感覚の基本になってるんだって。

植物が栄養たっぷりの土で育つように、(水もだね!)
人間にも栄養を補ってくれる土が必要なんだって。

植物だって合う土、合わない土かあるように、
(土が合わないと枯れちゃうよね)
人間にもあるのかもしれないね〜。


生きてると見える部分だけを大事にしがちだけど、
自分が幼少期から培った、
根底にあるいくつもの見えないものを確かめていくと、


自分の心地よい居場所が見えてくるように思うよ😉


だけど、私を育ててくれた仙台には感謝してるよ🎀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?