見出し画像

年をとってからの美しさは芸術品である

誰が言ったのかちょっと忘れてしまいましたが、ネットでこういう言葉が流れていました。
正確にその言葉を思い出さないのですけど、こんな言葉です。

若い時の美しさは偶然だが、年を取ってからの美しさは芸術品である

というような言葉でした。

ちょっと前まで私は、年をとることに若干恐怖を感じていました。
身体をうごかしたり、鏡を見るたびに色々と衰え、疲れ知らずの若い時のようにはいきませんから。

そうは言っても毎年毎年、年齢は一つずつ増え、色んなところに経年変化がでてきます。

精神的にははまだまだ未熟ものだし、いつまでたっても成長しないにもかかわらず、外見や体力など細かいところに変化がでてきますよね。

けれど、先の言葉を聞いて目から鱗が落ちた気分です。

年齢を重ねていくことは、経年変化をうまくすれば、自分なりの芸術品を作り出せるんじゃないか?という希望です。

そう思えば、年を取ることが楽しくなってきます。

なので最近の私は、先輩方の芸術的な年の取り方にとても興味があります。

幸い「次世代の人に残したい人のインタビュー」でもお話を聞ける機会もありますし。

そう思うと、あまりみっともよくないことはできないなあと感じますね。

積み重なってできる芸術品は、一夜にしてできるものではないですから。

若い時の美しさは偶然だが、年を取ってからの美しさは芸術品である

この言葉は、色んな意味で、私の生き方を正してくれそうな言葉だと思いました。

それぞれの場所で、それぞれのやり方で、年齢を重ね、芸術品に仕上がっていくといいなあと思います。

※ 写真説明 記事はこちらから
メイ・マスク (イーロン・マスクのお母さん)
家庭内暴力から逃れて、カナダ、アメリカに移住し、モデルや管理栄養士として働きながら子供たちを育て、いまはモデルとして活躍中。

※ よろしければ💛をポチっとお願いします m(__)m



海外ニュース翻訳情報局の活動資金にさせていただきます。 当サイトでは、他で発信されていない海外の公式発表を中心に翻訳する活動をボランティアで行っています。この活動をこれからも健全に続けていけるよう、どうぞ皆様の温かいご支援をお願いいたします。_(._.)_