見出し画像

【風の声を聴く】'21.3①~低気圧の急発達と防災事項~

南岸を度々低気圧や前線が通る季節となり、予報が難しい時期に入りました。上層の温度場が高くても、地上では冷たい風が吹いて気温が上がらなかったり、上空の気圧の谷との対応が悪く予想ほど雨雲が発達しなかったり…いっそう丁寧な解析とブレ幅を考慮した伝え方を心掛けていきましょう。
さて、2月後半から3月頭も、災害をもたらすような荒天の日がありました。詳しく紐解いて、次の予報につなげていきましょう。

==== 目次 ~2021.3.7号~ ====================
◆できごと【2月21日(日)~3月6日(土)】
◆解析のポイント『低気圧の急発達と防災事項』
◆旬のキーワード『気象庁HPリニューアル』
◆今後の見通し・編集後記
==================================

ここから先は

4,895字 / 26画像

¥ 250

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

有料記事のお代金は、自然災害に遭われた方々へのお見舞いとして、寄付させていただきます。