見出し画像

銭湯でゆる~くなるのも、たまにはいいよね

家のガスが壊れて、お風呂のお湯が出なくなってしまった。おとといから三夜連続で銭湯に行っている。

わたしは温泉は好きだけれど、
毎日のお風呂は5分くらいしかかからない。

鏡で自分の顔とからだを見るのに20秒、
クレンジングに40秒、
洗顔で1分、
シャンプー1分、
からだを洗うのに2分。

でも、銭湯もたまにはいいな~と思ったよ。

夜のお散歩が楽しい

おととい行ったのは、通勤するときに見ていた銭湯。
会社からの帰り道、明かりがついているのを見ながら「心地よい季節になったら行ってみたいね~」と話していたところで、でも一度家に帰るとなかなか銭湯のために外出する気にもなれず、機会を逃していた。

きのうときょうは、商店街側の向こうにある銭湯。
家のまわりを散歩するために買った雑誌に載っていた。混んでいて人気なところだった。お湯も数種類ある。

どちらも家から歩いて10分~15分くらいかかるから、ゆっくり話せるのがいい。

あ、この公園の紫陽花、色づいてきてる
ほんとだ 何色の紫陽花が好き?
うーん、淡い水色かなあ
水色いいね いろんな色があってどれもきれい
長谷寺の紫陽花きれいだったね
また行きたいね

なーんて話しながらゆるく歩くのはとてもきもちがいい。

きもちよくて、まあるい自分のおなかを撫でていたら、ぽこぽこと返事が返ってくる。

ふふふ、と笑ったら、Tくん(主人)が「ぽんたもきもちいいんだね~お母さんがきもちいいと、うれしいんだね~」と微笑みながら撫でてくる。

ふー、しあわせ。

「もういいかな〜」って思える

お湯につかると、血のめぐりがよくなって身体がぽかぽか。冷え性のわたしも足の先っぽまでぽかぽかしてる。

そして、眠くなる。

あーあ。帰ってきたら仕事を再開しようと思ってたのに。むりむり。こりゃ温泉行って部屋に帰ってきたときの雰囲気そのもの。あしたの朝、少し早く起きればいっか。

文章もゆるゆる。

おやすみなさい〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?