見出し画像

プラスチックフリーが身近に

こんにちは!

オーストラリアから、
世界中の女性の笑顔と、
自分自身を楽しむ毎日を応援しています。

まりこです。


オーストラリアでは、
ここ数年で、
今までは、特別なナチュラルライフ
の専門店にいかないと
手に入らなかったような、

プラスチックを減らす工夫のされた
エコグッズが、

普通の田舎のチェーンスーパーで
見かけるようになりました。

そして、
どんどん購入しやすい
お値段になっている。

持ち帰り用の
カフェでの使い捨てカップの
代わりに

持ち運びできる
ガラスや陶器の
カップ

ステンレスのストローなど。

そして、
洗濯バサミも
プラスチックフリーの
商品が続々と増えていました!


ハンガーや洗濯バサミって
ほとんどプラスチックですよね。


私達が住む、ケアンズは
太陽光線がギラギラなせいか、

すぐにプラスチックが劣化して
細かい破片になってしまいます。

これが海や土壌に残ると
厄介なことに。

生分解されないから、
細かい破片になったまま
半永久的に
海中に漂い、

私達の体内に戻ってくるかも!


こうした動きも、
消費者一人ひとりが、
エコな商品を買いはじめたから。

☆Vote with dollar☆

買い物は投票。

大企業は市場が求めているものを
売ろうとします。
大企業が参戦すると、
買いやすい価格になって
より沢山の人に届きます。

私も自分も地球や社会の一部♥
と、可能な限り
環境に優しいほうを

選んでいこうと思います

はじめに声を上げて、
どうして
使い捨てプラスチック
を使わないほうがいいのか、

訴えてきた人達はすごいな〜。
と思います。

私も自分の周りに
コミュニティを作ることで、
社会にいい影響を与える
渦を作っていくんだ、


と思わずにはいられない、
私です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?