2週間でできた、介護施設探し

施設探しの始まりは、父が浴槽で溺れたこと
父は94歳。もともと足腰もおぼつかなかったのですが、コロナの外出自粛の影響で筋力が一気に衰弱しました。

自立生活も限界だと思い「お風呂だけでもデイケアで」と説得し、翌週から開始する矢先、浴槽で溺れました。幸い、母がすぐに発見して救急車を呼んで命は助かりましたが、先生の宣告は

「94歳で2週間入院したら、寝たきりになります。ここは救急病院なので、誤嚥性肺炎が治ったら退院してもらわなくてはなりません。自宅で介護しますか?施設にいきますか?

父は「最後まで家がいい」と望んでいたので、希望を叶える方法はないのか?手を尽くしましたが、自宅での介護は無理だとわかり、施設を探すことになりました。

でも、介護施設、どうやって探したらいいの(泣)
先生は「退院まで早ければ2週間」と言いました。時間がありません。ソーシャルワーカーに「施設の仲介業者というのがある」と教わり、連絡をとりました。がしかし、仲介業者って特定の施設と関係性がありそう(あくまでイメージ)で、私たち本位で探してくれるのか?心配です。

そこで頼ったのがFBです。
助けて!と書き込んだら、たくさんの連絡をいただきました。中には電話をしてくださった方もいます。そのレスの速さにびっくりしました。誰もが、介護では苦労していると思いました。

みなさんの話は、大きく分けると3つでした。
・寝たきりになっても諦めるのは早い。時間がかかっても筋力は戻せる。
 
・施設を選ぶ時の考え方いろいろ。お父さん目線で施設を体感すること。
他の入居者とお父さんが仲良くなれそうか?と思いながら見る。

・お父さんには「介護施設に行く」ではなく「体力を戻すためのリハビリホームに行く」と伝えると良い。あながち、嘘ではない。体力が戻ればかえれる場合もあるから、希望をもつこと。

おかげさまで、介護施設を2週間で決められました。
いただいたお話を元に、施設を6軒見学。タイトなスケジュールでヘロヘロになりましたが、母と妹と私と「いいな」と思った施設は同じでした。その後、施設入居の手続きに1週間程度かかりましたが、入院から3週間後には施設に入る事ができました。

とはいえ、父は要介護1から要介護5になってしまいました。
残念ですが、高齢者の衰えは早いです。最速で施設に移動できたとは思いますが、椅子に座ることもできない身体になってしまいました。入院前はヨロヨロでも歩いたのに。自由に面会ができて、私たちが看病できていたら、という気持ちは消える事がありません。コロナ憎しです。

これからが介護はきっと勝負!
父が施設に入居してから約3週間。今日は95歳の誕生日です。コロナ対応で、施設にお祝いに行けるのは2名まで、かつ15分です(寂しい)今回は母と妹に譲り、大好きなチョコレートケーキでお祝いをしてもらいました。コロナが収まらないし、自由に面会できる状況ではないけど、諦めず一時帰宅を目標にがんばっていこうと思っています。