すべてのダンス・スポーツに通ずるウォーミングアップ3つの方法

ウォーミングアップ
と聞いて、皆さんはどんなんことを思い浮かべますか?



身体を動かすものはすべて運動です。
パソコン作業も
料理も
育児も
全て。
日常生活においてはウォーミングアップなんて改めてしないと思います。


ダンスやスポーツの前には意識してウォーミングアップを行っていると思いますが、本当にそのウォーミングアップ意味があるものになっているでしょうか。
レッスン・トレーニングの結果が出ていれば、意味のあることをしているでしょうし
結果が出ていなければ、意味のないことをしているでしょう。


そもそも
ウォーミングアップとは何?
ストレッチ?
深呼吸?
筋トレ?


AWAKEでもかつては
マッサージに 深呼吸に 筋トレにと
様々なことをしてきました。


どれもこれも間違っていはいないけれど
足りていないと今ならはっきりと言うことが出来ます。



ではAWAKEが考えるウォーミングアップとは?


それは
身体を動かせるように整備・調整されているかどうか。
床・大地というパートナーを得られているかどうか。
自分の肉体だけで肉体を動かせるわけがないからなんです。
床・大地があってこそ!


家で言ったら土台が 基礎工事が安定しているかどうか。


インテリアなんて後の後。
壁や天井も後です。


基礎工事 骨組みの部分です。

もっと言えば 家を建てる土地は埋立地じゃないか。
地盤は安定しているのかどうか。


家を建てる という動き に耐えられるのか。
家に住む という動きに 耐えられるのか。


地盤も安定していない
家も安定していない
そんなお家で生活(運動)を始めても 結果は言うまでもないことが起こるのがわかると思います。


過剰なストレッチは ドアが蝶番から外れているのに 更に引っ張ろうとしているような状態になるし
過剰な筋トレは 動きが悪くなったドアにボンドを垂らすような状態になるし
過剰なアンデオールは 正確に時を刻めなくなった時計の針を更にずらすようなこと。


ドアも
時計も
それらの役目を果たせるように整えることがウォーミングアップ。


では、具体的にどんなことをしていくのが良いのかというと


ここから先は

822字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?