見出し画像

その方に必要な情報を今届けたい!インナーチャイルドワークは、私たちの日常の”メタスラのオノ”なんだと思うの^^


ドラクエウォークでは今
一周年記念のイベントが開催されています。  
その中でもメタルスライムの群れの出現は
経験値がたくさんもらえるので人気です。
私はガチャで"メタスラのオノ"貰ったので
いい感じにレベルUPできてます。


きっと他のドラクエウォークプレイヤーも
メタスラのオノ、欲しいだろうなと思い
助っ人に出してるキャラクターに
メタスラのオノを装備させました!


助っ人というのは、
マモノの群れと戦う時に一緒に参加して
共に戦ってくれるドラクエウォークの
お仲間さんのことなんです。


戦いに勝ったら助っ人さんには
ありがとうのハートマークを送ることができます。
だけども助っ人さん自身は
誰がハートマークくれたのか分からない
ゲームはそんな仕組みになっています。


助っ人に出したキャラクターに
"メタスラのオノ"を持たせたら
ありがとうのハート』を
た〜〜くさん頂けました♡♡♡♡♡♡

わーい!嬉しいなぁ♡
やっぱりね、私たちって今の自分に
イチバイン必要なものが嬉しい
んだと思います。
だから私はハートマークを
いっぱい貰えたのだと思います。

画像1

メタスラのオノって、この子の持ってる武器ね。必ず硬いメタルスライムを一体は倒すからすごい素敵なアイテムなの♡


では、私のスピーチするインナーチャイルドワークは、誰かの日常にハッピーをもたらすことができるのでしょうか?


インナーチャイルドワークをすると
いつもなら触れることのないような
自分自身の心に触れる事ができます。


もやもややイライラの後ろにいつでも
チャンといるホントの自分
に出会えるから
自分自身に信頼が持てます。


どんな自分でも信頼できるって強いです。
そこから変えて行くことも
今はそのままでいることも
自分で選ぶ事ができます。


私はインナーチャイルドワークは
現代のメタスラのオノ
だと思っています。


だけども、私の10分間のスピーチで
それを必要な方に届けられるかな?


ハッピートーク文化祭の趣旨は
私たちが毎日使う言葉によって
人生をハッピーにしていくことです。

リザストの第一回ハッピートークオンラインサロン文化祭のお知らせ。よろしかったら、あなたもご参加になってください。


私の『セルフで出来るインナーチャイルドワーク』スピーチも
同じ思いなので熱が入ります。


熱が入りますが私はスピーチに
ゼンゼン慣れていません。
私のスピーチが下手すぎて伝わらない
そんな事もありそうです。


さらに、インナーチャイルドワークは
慣れてしまえば簡単ですごく楽しいのです


でも、最初の最初ってなんだか
インナーチャイルドが怒っているのか
自分自身が怒りに身を任せているのか
区別がつきにくい事があるのですね。


そこがネックなのですが
インナーチャイルドワークをご紹介する
10分間のスピーチでお伝えできるでしようか?


ゲーム化ビジネスクエストの、次の私のミッションが見えて来ましたよ。かすかにですけどね・・


人が自分の心に触れる。
この、もやもやイライラの奥に
どんな自分の希望が隠れているのか
クエスト(探究)したい。


そんな気づきを得られるような
何か小さな提案をしてみたくなりました!


自分って、こういう感じの人なんだなって
ダレでも暖かい心持ちで感じられるような
提案を考えてみたいです。


ビジネスクエストに
マニュアルはありません!
だから自由に自分の発案を探求できます。


自分独自のスモールビジネスの提案書
だから、一つ一つ試行錯誤しながら
できれば再現性のある取説にしてみたい!
そう願って始めました。


63歳からの自分の生き方は
納得できる面白い生き方にしたい!
ココが私の現在地。
ゲーム化ビジネスクエストと
リンクさせてるので
noteにこれを書いて行くのが
とても楽しいです。

画像2

毎朝豆乳とバナナをシェイクしたものを飲んでいます。Snowで撮った5日目のバナナと私です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?