見出し画像

コンセントが全く足りない我が家のキッチン家電たち

ガジェット大好き、理系ワーママまりかです。オンライン家庭教師をしています。

先日、以下Tweetがきっかけでキッチン家電周りの質問をいくつか頂いたので、その疑問にすべて答える形で我が家のキッチン家電すべてをご紹介。

0.我が家のキッチン家電ショット

ありったけのキッチン家電を並べてみました。

これに写ってないものに
・冷蔵庫
・電子レンジ(ヘルシオとは別)
・Amazon Echo Dot(スマートスピーカー)
があります。

画像1

画像2

1.メイン調理系

1-1.ホットクック

言わずとしれたホットクック。我が家、2台ございます。1台はメインに、1台は副菜やスープに。コンロが3つ存在していたように、ホットクックも複数ないと回せないと思うんだ。

9月中旬にコンパクトになった新型が出るらしいです。新型1.6Lは白と黒のみのラインナップな様子。ホットクック初期は赤しかなくて困ったのよねぇ。

このTweetの写真にある台ですが、すのこの方はコンロの高さに合うキャスター付きすのこをホームセンターで探して買いました。

その下にある銀の板は「犬が暑い夏に座って涼む用の板」だったのですが我が家のわんこは興味を示さず、キッチンに転用しました。

一応コンロに載せるときはコンロのロックをONにして火がつかないようにしているわけですがそのあたりの危険性はご自身でご判断下さい…。

正しい用途のもの(コンロカバー)はこういったものがあります。


1-2.ヘルシオウォーターオーブン

値段の高さゆえ、そして大きさゆえ、なかなか皆さん手が出しづらいヘルシオ。私は正直ホットクックよりヘルシオヘビーユーザー。どっちか1つしか使っちゃだめって言われたら迷わずヘルシオを選びます。

ヘルシオが好きすぎて4部作としてアツいnote書いてるので見てね。

ヘルシオなしでは我が家の料理は成り立たない。

1-3.電子レンジ

え、ヘルシオオーブンレンジ有るのに?と思いましたね?

ヘルシオは長時間調理をすることも多いので冷凍食品温めなどにいわゆる「レンジ」は別で無いと困るんです。

もともと一人暮らし時代から使っていたものをヘルシオが来ても残しました。それが壊れてもわざわざ買い替えました。

でも買い替えたNewレンジは失敗。この写真、何が問題かわかります?

レンジってだいたい5分以内でX分XX秒とか20秒とかで温めること多いですよね?これだと「だいたい4分ぐらい」しかできないんです。1分以内の時間指定は不可能。15分まで有るのも謎だし…

画像3

というわけで買うなら時間をデジタルで指定できるこんなのがおすすめです。

2.その他調理系

2-1.炊飯器

5万円位のミドルレンジの炊飯器を買いましたが、炊き込みご飯などのおこげを作っているうちにコーティングが剥がれてきました。次は水の量を測ったり銘柄の炊き分け機能があるのがいいな…

2-2.ホームベーカリー

大手メーカーの2万前後のものをずっと検討して手が出せなかったのですが、コストコでこの機種を6000円で見つけたので即買い。まずはトライしてみないとどのくらいの価格帯が自分にあうかわからないからね。

残念ながらキッチンに置く場所がなくてつい使わなくなるときもあるけど、リビングの床で作ってます。

専用のパンミックスを買っているのですべてを入れてボタンを押すだけでパンが作れるってのはすごいと思う。焼き立ては正義。

ジャムとか餅もチャレンジしたい。余ったご飯からパンもできるらしい。

2-3.ハンドブレンダー

なくてもすごい困るわけじゃないけど、一家に一台はあるとやっぱり便利じゃないかな。

離乳食、お菓子、メレンゲの泡立て、みじん切りなどなど。

これのおかげで自家製マヨも難なくトライ。簡単おいしい!


2-4.ヨーグルトメーカー

市販の牛乳にドリンクタイプのR-1ヨーグルトを注いで40度8時間。全然手間を感じることなくヨーグルトが量産できます。これもコストコで3200円でゲットしました。

一応他の低温調理も色々できるみたいですが我が家には低温調理グッズが山ほどあるのでこれではトライしたことありません。


3.飲み物系

3-1.ネスプレッソ

本格的なエスプレッソが自宅で楽しめる機械。確かに香りがとても良くていいのですがカプセルが1つ80~90円程度で量がちょっとなので、コストコで安いものをゲットしたときに飲んでいました。

ただ、最近新しいものが出て、1つのカプセルで最大414mLまで抽出できるようになったんです。エスプレッソをショットで飲むよりもタンブラーに入れて一日かけてじっくり飲むニーズが私に限らず結構あったようで。

80円ぐらいでおいしいコーヒーを400mL入れて飲めるならいいよね。

現存機が壊れたら絶対にこれを買うのだ。

3-2.バリスタ

ネスプレッソは美味しいけど、我が家の旧機械ではまだコスパは悪い。

普段飲むコーヒーをちょっと美味しくというニーズにはピッタリ。

ゴールドブレンド(インスタントコーヒー)をボタンひとつで簡単に入れられます。水を準備するだけでホットコーヒーができるってのがよい。

3-3.全自動コーヒーメーカー

コーヒー機械何種類持つねん、といわれそうですが。

コーヒー豆から淹れて飲みたい、って時、あるじゃないですか?儀式みたいなもんです。なんかリラックスしたいな、という。

スタバとかで豆を買って、コポコポ入っている様子を楽しめます。

3-4.カプセル式ティーマシン SPECIAL.T

こちらはカプセルで飲む紅茶マシン。ネスプレッソの紅茶版みたいなイメージでしょうか。

発売開始とともにゲットして気に入っていたのですが我が家に似たようなマシンが増えすぎて2軍になってしまいました。ごめん。あなたは悪くないの。

調べたら去年12月で販売終了とのこと。そうなんだ…


使い分け

ドリンク系マシーンが4つもある我が家。

1杯あたりの値段も手間も、美味しい気分を味わえるかも

バリスタ<ネスプレッソ<コーヒーメーカー

の順番です。どのくらいじっくりコーヒーを味わいたいか、によって変わります。

「今日はカプセルでちょっとリッチに」
「今日は豆から淹れたコーヒーが飲みたいのだ!」

など。

気分です。

3-5.ティファールケトル 温度設定可能

鍋でわかすより断然早いティファール。温度設定が60~100度でできるのが気に入っています。毎日使ってる。

子供のコーンスープのときには80度にしたり、緑茶のときは60度にしたり。結構温度が選べるって便利なんですよ。

4.調理外

4-1.食器洗い乾燥機

もうこれなしでは料理とかしたくない。ものが引っかかって1日開かなかったときも絶対に手洗いはしないと豪語して食器を放置しました。そのくらい手で洗う世界線にはもう戻れない。

食器は「食洗機で洗えるかどうか」で決めます。まさにちきりんさんのこのブログの世界ですね。

家族が少なくても大きめがおすすめです。

取っ手が取れるティファールの鍋をそのまま入れられる大きさはMUSTだと思う。

4-2.スマートスピーカー

ロジカルクッキングに不可欠なスマートスピーカー。使ってみると想像以上の威力があります。我が家にはAlexa(Amazon Echo Dot)2台、Google Home mini2台があります。便利さはダントツAlexaです。(ちなみにGoogleは掛け算、Alexaは足し算が得意です)

Alexaなしでは生活できないワーママライフはこちらへ。(こちらも3部作となっております)

4-3.電動シュレッダー

手動にさすがに限界が来て電動をゲット。いやー便利。ゴミ捨てついでに行うので我が家ではキッチンに鎮座しています。


5.だから今日もコンセントが足りない

ことの発端となったこのちきりんさんのTweetの通り、キッチンに確実に便利がやってきているのに、キッチンそのものが時代に追いついてきていない。便利なことはわかっているのにキッチンに入らなくて断念する人もたくさんいます。

料理が趣味の主婦がル・クルーゼでじっくりことことポトフを煮込んだり、遊んでる子供を見ながら食器を手洗いしたりしているのを想定しているのかしら。

ニトリさん、令和時代のキッチン、待ってます!











いいな、と思ったらよろしければサポートお願いします♪またみなさまのお役に立てるnoteを書く励みになります^^