見出し画像

「生きているのではない。生かされているのだ」(大川隆法「人生への言葉」より。ベスト8選を紹介!)

この記事をご覧くださり、誠にありがとうございます。

大川隆法先生累計3500回の法話3100冊以上の著書を出されています。

今回は大川隆法著「人生への言葉」から、「ベスト8選」をご紹介していきます。

「人生への言葉」

「人生への言葉」は、2022年12月末に発刊されました。

やさしく、短い言葉で奥深い人生の教訓を綴った100の書下ろし箴言集

今、自分に必要な教えを簡潔に学べ、人生を見つめ直すきっかけになる一冊です。

電車やバスの中などの隙間時間で気づきを得ることもできます。

また、一日の終わりにページを開き、一つの言葉から、心を見つめるのにも適しています。

読むたびに、新たな発見のある一冊です。

今回の記事ではそんな大川隆法著「人生の言葉」の100の箴言集から、ベスト15選!を、真理花的独断と偏見により取り上げます。
(個人の見解になります☆)

1「人間は本来無一物である。」

人間は本来、何一つ持たずに生まれてきています。

学歴や経歴など、自分だと思っているものは、全てこの世で生きていく上で身につけたもの。

死ぬときには心しか持って還れません。


3「生きているのではない。生かされているのだ。」

自分一人の力で「生きている」と思うことは、慢心・勘違いのもとになります。

実際には神様・仏様に生かされ、周りの人々に生かされて、今の私たちがいます。

そう考えた時に、自然と感謝が湧き上がってきます。

7「欲望の強すぎることを恥とせよ。」

食欲・性欲・睡眠欲などの生理的欲求にはじまり、権力欲・名誉欲など、人間には沢山の欲があります。

この世に生きていく上である程度は仕方ないですが、もしもそのような欲ばかり増えているとしたら、悲しいことです。

行き過ぎた欲は堕落につながります。
欲を自制するところから、魂の向上は始まります。


10「万人から、一つでも二つでも何かを学びとれ。」

どんな人からも学び取る姿勢がある人とない人では、人生の輝きはまったく違ったものになると思います。

私たちは1人として同じ人間はいません。

たとえ幾つになっても、肩書きが何であろうと関係なく、どのような人からも素直に学びを深めることは可能です。

その謙虚さ、素直さを持ち続けられた方は、人生を大きく成功させるでしょう。

36「成功は天の運、失敗は自己の責任と思え。」

成功は皆さまのお蔭。
実際に、自分一人では何もすることができません。

そして、「失敗は人のせい、成功は自分の手柄」、と考える人間は嫌われます

それは、人に対する感謝の気持ちが足りないから。

実際に自分の実力で成功した面があったとしても、見守ってくださった方、協力してくださった方も数多くいらっしゃると思います。

そうした方々への感謝の気持ちを持ち続けられたら、これからの未来が明るく開けていくでしょう。

74「どこまで責任感を感じるか。それがあなたの大きさだ。」

自分さえよければそれでよい。そんな考え方をしているとしたら、それは「普通の人」だといいます。

自分の直接携わっていない部分にまで「責任」を感じられる人こそが真のリーダーです。

そして、どこまで責任を感じるかが、その人のリーダーとしての器になってきます。


75「反省の習慣はあるか。毎日進歩したければ、それしかない。」

一日一日、自分の心と行いを振り返って、間違っていたと思う部分は素直に反省し、次に生かすこと。

心も身体と同じで、毎日綺麗に磨くイメージを持ち、実際に心の中で考えたことを1つ1つ点検していきます。

その繰り返しが正しい人生を作ります。

89「この世に最終の安楽を求めるな。死して後、本物の自分が遺る。」

この世がすべてだと思い込んで、仕事や家族、異性などに念いを向けすぎると、この世から去るのが怖くなってしまうかもしれません。

あの世なんて考えずに、毎日充実した生活を送っていくことで幸福を感じることもあるでしょう。

ただ、もう一歩踏み込んで、今、自分の経験していることが、あの世に還ってからも必ず糧になる、と私たちは考えています。

仕事も家族も異性も、人生を終える頃には全てとサヨナラしなければなりません。

大切なことは、それらの人生経験から、魂として学びを深めること。

どんなにこの世の人生で成功して見えても、悪い事ばかりを考えていて、心の中が真っ黒だった場合。

あの世においては大変な反省が必要になると、私たちは教えていただいています。


<まとめ>

自分に今、必要な言葉と出会えましたでしょうか?

少し厳しいお言葉もあったかもしれませんが、すべては私たちが心を調え、より良い人生を生きていくための心構えとなっています。

これらの言葉を学んでおくかおかないかで、人生への理解度も大きく変わっていくと思っています。

少しでも皆さまの参考になりましたら幸いです。


人生への言葉」には、まだまだ人生が変わる「一転語」が沢山所収されています!
詳しくはぜひ、書籍をお読みください。

【Amazonで購入はこちら】


【公式通販サイトはこちら】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?