見出し画像

食事制限できる人はすごい


こんばんは🌙

妊娠9ヶ月、実家に帰ってぐーたら過ごしていたら体重増加が恐ろしくなってきました。

わたしは食べることが大好きなので
好きなものはとことん食べたい!
食べることを我慢するなんて絶対にいやだ!!
というスタンスで生きています。(わがまま)

食欲に勝てないので、食事制限してトレーニングもしているような人は本当に尊敬。

でも妊娠してたらいつも以上に体重増えやすくなるし、太りすぎたら出産のとき大変らしいし、妊娠糖尿病とか高血圧とかあるからそうもいきません。

「きちんと日々バランスのいい食事をしよう」と思うのが正しい思考ですが、それでも食べることを我慢したくなかったのがわたしです。(わがまま)

とはいえ妊娠中期から、体重がどんどん増える上に人生初めての便秘にもなり、さすがにまずいと思って、ちょっと食生活を気にするようになりました。

気にしているときの食生活はこんな感じ↓
☑︎食事の最初にキャベツ
☑︎蒸し野菜たくさん食べる
☑︎大根おろし(出汁と梅干しでスープにしたり、ヨーグルトに入れたりした)
☑︎パンが食べたいときは低糖質パン(ローソンの低糖質パンがおいしい🤤🍞)
☑︎とりあえず迷ったら鍋!
☑︎おやつはみかんとりんご
☑︎朝ごはんはバナナヨーグルト+はちみつ

結果、なんとか体重を注意されたり血圧など指摘されることなくここまで来ています。
あとYoutubeで見た便秘解消のストレッチを
なるべく毎日やるようにしていたら便秘もいつのまにか解消されました。

これを話すとしっかり気をつけているじゃん!と言われることもあるんですが…
こんな風に気にしているのは検診前の1週間(なんなら3日間)だけです😉

基本はフラペチーノもがんがん飲むしピザおなかいっぱい食べて夜中にアイス食べるしケーキも食べるしおやつにチョコレートバクバク食べてます🍫

もちろんそんな食生活していたら体重は着々と増えていきますが、検診前日くらいに一気に体重を落として帳尻を合わせるという健康に悪い体重管理をしています🫠(看護師さんごめんなさい)

ある時の体重グラフ(ハートが検診の日😌)


2週間で1kgと言われていたところを0.6kg増だったときは、「体重抑えすぎても次回の基準が厳しくなるだけだから、1.1kg増とかできる限り増やしつつぎりぎり怒られないラインを狙いたかった…」と発言して、夫に「やってることがボクサー」と言われました💪(同じことを会社の先輩にも言われた)

そういえば結婚式のときも食事制限できなくて、平日のランチは具沢山サラダを食べつつも打ち合わせ行くたびにケーキ食べて帰り道にフラペチーノ飲んでいたなぁと思い出します。

そして私はやっぱり食制限なんてできない…!と思うし、ストイックに食事をコントロールしている人って素晴らしい。
本当にすごい、ダイエット目的であれ健康目的であれ日々気をつけている人はもっと自分を褒めるべき!!!!

そんな風に思いながらおやつにクロワッサンを食べ、夜のデザートにチョコ大福をコンビニで買ってうきうきの検診1週間前です。
(そろそろ減らしていく動きに入らなくては。)

読んでくださってありがとうございました🌼


この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,167件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?