見出し画像

「会おう」の一言を伝えていく🫶

こんばんは🌙

最近ライフステージの変化と友だち付き合いについて考えることが多かったのですが、先日親友と会って話したことでなんだかすっきり!🌼

今年で29歳。
結婚ラッシュがちょっと過ぎ去り、去年くらいから出産ラッシュという感じです。

学生の頃からずっと付き合っている友人たちの中でも、独身だったり、子どもがふたりいたり、同じ会社でキャリアを積み上げていたり、フリーで働いていたり、ライフステージやキャリアの重ね方にも違いが出てくるようになりました。

そういう違いをお互いに話したり聞いたりするのが楽しい一方で、ちょっと会わない期間があると、

忙しくて会う暇ないんじゃないかな?
育児中心になった自分の話はつまらないと思われないかな?
無意識に傷つけるようなことを言ってしまってないかな?

と、色々勝手に考えてしまって、「会おう!」って言葉が前よりも気軽にでてこない…

ライフステージやキャリアの違いでどうにかなる関係性ではないと思っているのだけど、それでもなんだか人間関係がむずかしい年代だなあ、と思ってしまいます。

親友もまさにライフステージもキャリアも異なる歩み方をしている友人のひとりです。

でも会ってみたら相変わらず学生の頃の変わらない気持ちで話すことができて、そんなこと気にしなくてよかったじゃん!これぞ親友!!と、気持ちが晴れやかになりました。

たしかに全然違う悩みを持っているし、日々の過ごし方も違う。
でもお互い近況を話して、悩みを聞き合って、たくさん笑ったり励ましあったりして、バイバイするときにはなんだかスッキリした気持ちに🌼

生活が変わっても、くだらない話で笑ったり真剣な話を一緒に考えたり…
そうやってお互いを尊重し合える関係は何歳になっても変わらないよね!と安心しました。

会って話さないことには不安は消えないし、状況を知らないからこそ不安がふくらむもの。

だったらこれからも、勝手に想像して不安になるより、「会おう!」のひと言を積極的に伝える人でありたいなあ、と思った一日でした😌🫶

おしまいっ🌼

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?