見出し画像

めざせ、母の花壇

たまに実家に帰る時の楽しみは母の庭を愛でること。若い頃は忙しかった母も今では庭仕事に精を出す余裕がある。山野草にも詳しくて庭をひと巡りしながら出てきた芽の名前など教えてくれそれはそれは愛おしそうにしている。今は百合が球根から芽を出したのが嬉しいようだ。小さい頃よく作ってくれた百合根の入ったお茶碗蒸しはそういえば私の好物だった。

そんな庭の中でも丹精しているのが一角にある花壇。

どこからか石を集めて並べて良い感じに枠を作り植物たちを配置してある。電話をかけるたびに「草引きしてるところ」なんていうほどお庭に滞在しているようだ。

全国的に春が来て、桜の便りに忙しく家を留守がちにしていたけれど今朝ベランダを覗くと我が家もごきげんパパ♡の育てている可愛い子たちが春を告げていた。

残念ながらというかサボっている当然の帰結なのだけど雑草だらけ。名前もよく知らない…雨上がりの今日は母を倣って草引きをすることにした。

私が育てているバラたちも冬に切り戻したところからどんどん成長して人間に喩えると10歳くらいなのか、元気に育っている。肥料もよく効いているようで開花する日が楽しみ。季節の巡りと自然のパワーにはっと驚く。

中途半端な都会のマンションの片隅にも春がやってきた。土がないのは仕方のないこと、何輪か切り取って家に飾ってみよう。そういえば実家にはどの部屋にもお花が活けてあった。やっぱり母は自慢の女性なのだった。

今日はずいぶん気温も上がりそうですね。皆様も良き春の日をお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?