見出し画像

講師として第一フェーズが終わった今とこれから

おはようございます。
アーシング・クレイ・クリエイターMaricoです🌿

クレイセラピスト育成をメインとした教室「ホリスティッククレイ研究室Charma」を主宰。
クレイセラピスト育成とアーシングアートクリエイターとして活動中。
2021年、クレイを伝える人のためのコミュニティ「ねんどのてらこや」創設

ここ数日、引越し準備に向けて
断捨離断捨離が続いている今日この頃。
まだ少し先だなぁと思っていたら
あっという間にあと10日ほどになりました。
今日も断捨離頑張るぞ〜

という最中、教室業としてやるべきこと
予定しているミーティングをこなしつつ
ここ湘南でできることを最後まで
後悔なくやり切りたいと思います。

11月末で講座やコンサルセッションを
すべて終えて肩の力が抜けたところで
今のわたしを構築する基盤となった
教室業、講師業を振り返っています。

クレイセラピストを育成する教室として
第一フェーズが終わったなと感じます。
大げさですが、第一章の閉幕的な。

わたし自身がクレイセラピストとして
独立をした2014年から丸8年
活動の内容が少しずつ変わりながらも
根っこの部分は一切ブレることなく
それがあったからここまで
走り切ることができたと思っています。

ビジネスのビの字も知らない状態から
スタートした個人事業でもあったので
思考錯誤しながらクレイを伝える活動を
し続けてきて得られたこと
学んで反省して上書きしながら
一つでも成長できたことはあったかな?
といつも問いかけながら
過ごしてきた8年間でした。

そして、湘南で教室を開校して
ブランディングやマーケティングを徹底して
教室業を成立させられるようになり
クレイに興味を持ってくださった
たくさんの生徒さんたちと出会えたこと
お一人お一人と全力で向き合わせてもらい
(熱量高すぎてヤケドしたかも。笑)
絞り出し切った!と
感じるようになったと同時に
まだまだできることあったんじゃないか?
と今でも思うことはありますが
自分の心の声を聞いて
今ほんとうにやりたいことってなんだろう?
これからどんな人たちと
どんな形でクレイを伝えるシゴトを
していきたいんだろう?
に向き合って出した結論が
第一フェーズの閉幕でした。

「教室の先生」

なんてキャラではないことは
自分が一番わかっているので
必死に走ってきたとも思っています。
もちろん学んでくださる生徒さんたちには
全力で向き合ったつもりなので
自分を卑下することはしませんが
ビジネスコンサルの中で
セルフブランディングの大切さを
伝える中で「今のわたし」の
ブランディングは大きく変わってきたように
感じていました。

時間の経過や
経験の数の積み上げで
わたし自身の中にも
大きな変化が生まれたのです。

現在、一旦、休講している
クレイセラピスト養成講座も
移住後の自分と向き合って
必要と需要があれば再開するつもりですが
心の底で今やりたい、注力したいと
思っていることが膨れ上がっているので
一度、第一線で担ってきた
「講師」という役目の
一幕を下ろそうと思います。

2021年にねんどのてらこやを
創設した時にはこうなることを
どこかで予期していたのだと思います。

ねんどのてらこやはわたしが講師ではなく
ねんどのてらこやの先生たち
そうクレイ仲間たちの活躍をサポートしたいと
始めたことだったのですが
創設3年目はねんどのてらこやで叶えたいこと
みんなと楽しみたいことにわたしの
時間とエネルギーを注ぎたいと思っています。

これまで養成講座や個人コンサルを軸に
講師をしていきましたが
これから大切なのは自立したコミュニティ。
みんなの夢を叶え、それを応援し合うけれど
依存しないコミュニティを目指し
2023年また一歩前に進めていこうと思います。

部屋の断捨離をしながら
これまでの自分の時間を
振り返ったり想い出の箱にしまったり
しながら時間を過ごしていますが
また心機一転、積み上げた土台の上に
新たなストーリーを創っていきたいと思います。


いつも最後まで読んでくださってありがとうございます。いただいたサポートは次のサポートの循環を生むこと、世界中の子供たちの笑顔のために循環させていただいております◡̈⃝︎⋆︎*