見出し画像

どんな人が目指す?クレイセラピスト

おはようございます。
クレイセラピストMaricoです。

世間はお盆やすみ真っ只中でしょうか。
今年はめずらしく8月もレッスンや
セッションが入っているので
仕事しています。笑

教室業あるあるかもしれませんが
8月は比較的ヒマ。

閑散期です。

暑さゆえ学びたい欲求は削がれるし
遊びに行きたいレジャー欲が勝つので
当然のこと。

私だって遊びたいもん。笑

ただ今年は色んなことが
目まぐるしく変容しているせいか
「資格を取りたい」
「活かせる資格に興味がある」

といった方々からのオファーが続いています。

なのでこの8月はめちゃくちゃ仕事してます。

ありがたいですね。
クレイセラピストを目指したいと
この暑い中でも何時間もオンラインレッスンに
励んでくださっている姿を見ていると
私も力が入ります✨

どんな人が学んでるの?

「どんな人がクレイセラピストを目指しているんだろう?」

そういう疑問があるみたいで
「子育て中ですが可能ですか?」
というママからのお問い合わせが一番多いかな。

私が運営しているクレイセラピースクール
ホリスティッククレイ研究室Charmaの
生徒さんたちがどんな方達なのか?
少しだけお話しようかなと思います。

性別は100%女性

男性をお受けしていないわけではありませんし
全国には男性でクレイセラピストを
目指されている受講生さんもいます。
インストラクター同期には男性もいました。
ただ私のスクールの生徒さんはすべて女性です。

年齢も幅広い

メインの年齢層はやっぱり
子育てスタート世代の30代がダントツ。
子育てし始めてお子さんの湿疹などのケアに
と学びをスタートされ
周りのママたちに伝える活動をされている方も
増えてきています。
もちろん20代も40代も50代もいます。
子育てがある程度終わった世代から
これから結婚して出産を望む世代も
クレイを知りたいと思うのは当然かも知れません。
「年代選ばないのがクレイの素晴らしさ✨」

職業もバラバラ

子育てスタート1〜2年生のママ以外は
みなさんお勤めだったり
ご自身で事業をされている働く女性。
長年専業主婦です、という方はゼロですね。
(これは私のスクールがというだけで全国にはもちろんいらっしゃいます)

私の発信が「女性の自立」というテーマでもあるので
クレイで新しい発信をしたいという方ばかりが
通ってくださっているのかな?と思います。
母乳あげながら学んでいた生徒さんもいます。
(動き回り始める1歳になる前の方が寝かせておけるからいいと言っていたこともありましたね。)

さらには新しい事業として
本格的にビジネスとしてクレイを
採用したいという女性も増えています。
副業・複業としても成立しやすいクレイセラピスト
働き方が多様化しいくつキャッシュポイントを
持っているか?が共通テーマになる時代。
#ギグワーク のような言葉もトレンドになるほどですからね。
リモートワークが増えれば増えるほど
通勤が減る分自分の時間が増える。
生きる目的を考え始める人が増えるのも必然ですね。

これからますますクレイセラピストは
実業として採用する方が増えると思います。

7年前私が学び出した時は
主婦をされているママが
自宅でお教室を開く。
ピアノの先生的な働きかたの方が
ほとんどでした。
実際、私を養成してくれた恩師も主婦と
子育て(その当時小学生だったかな)をしながら、
隙間時間で先生をこなす。
そんな市場でした。

独立だってできる

そんな中、私は会社員を辞めて
独立を選んだ珍しいタイプ。
今でこそクレイセラピストで
フリーランスで活動する人は増えましたが
その当時はモデルケースになりうる人がおらず
日々、手探り状態でしたね。
たくさん失敗もしたからこそ
その経験を活かし今はビジネスサポートが
できるようになりました。

ブランディングセッションや
スタートアップサポートができるのも
手探りでやり続けてきたものが
今だからこそ形になりやすくなった。
成功体験が得やすくなったなと思います。

「ワークショップの集客ゼロ」

なんてザラでしたしね。苦笑

私も最初は複業でスタートすればよかったのかも・・・
と思うことは多々ありましたが
そうじゃなかったから伝えられることや
引き出しが増えたので結果オーライということで。
(基本ポジティブなので失敗も気にしない。笑)

おすすめはギグワークで

今、私が生徒さんたちに活動サポートする際
アドバイスしていること。

直ちに今すぐ仕事を辞めたりせず
ある程度安定収入を確保しながら
本当に楽しんでクレイセラピストをスタートしましょう。

ギグワークと言う言葉が
トレンド入りするなど
複数の仕事に単発単発で携わっていく
スタイルのライフワークバランスが
今こそ重要な時代になったから。

起業というより
やりたいことを
やりたいときに
フットワーク軽く
どんどん形にしていく。

がっつり箱を作って
会社にして
事業化していく。

というのは体力がある人が
やればいいのですが
うちの生徒さんたちのように
女性が活躍できる活動方法は
ギグワークのような変容が容易にできる
女性ならではだと思います。

クレイセラピストは
どんな人でもどんな環境の人でも
仕事にすることが可能で
負担も少なくリスクも少ない
そして年齢も性別も問わない
アプローチができる稀有な資格かもしれない。

ビジネススキルがなくても
働いた経験がなくても
自分と同じ境遇の人に
クレイの使い方を伝えるだけで仕事になる。

すべての性別、世代に対応できなくても
同じ目線で悩みを共有できる人たちだけに
焦点を合わせるだけで成立するから。

多くのことを求めずとも
灯台下暗し。
身近なところに自分と同じ悩みを
持っている人が必ずいます。

そんな方達に向けてクレイを
届けてあげるだけでいいのです。

クレイセラピストを目指す生徒さんたちに
最初にアドバイスすることはこれだけです。

だから目指しやすいし
なりたい姿を叶えやすい
それがクレイセラピストの今です。

クレイセラピストを目指す前に
自分の周りに同じ境遇の人はいるかな?
役に立てることはあるかな?

そんな視点を持てる人は
ぜひクレイセラピストを目指し
一緒に届けていきましょう✨

最大限のサポートをしたいと思います。

9期生募集


いつも最後まで読んでくださってありがとうございます。いただいたサポートは次のサポートの循環を生むこと、世界中の子供たちの笑顔のために循環させていただいております◡̈⃝︎⋆︎*