見出し画像

CLAY CAFEを始めた理由

おはようございます。
ねんどのてらこや©のまりこです🌿

ICA国際クレイセラピー協会加盟校「ねんどのてらこや©」を主宰。
”クレイを伝えるなかの人”+クレイセラピスト育成とアーシングアートクリエイターとしての活動の傍ら、2019年、クレイ×グリーンコーヒーで繋がるビジネスコミュニティ「Clay Cafeコモンズ」、2021年、クレイを伝える人のためのビジネスコミュニティ「ねんどのてらこやコモンズ」創設。
2023年初夏、「クレイ足湯サロン_Clay Cafe」開業予定!

春分の日の昨日は
最強運日でもありましたが
宇宙元旦というパワフルな
一日だったからか
早々に寝落ちし
変な時間に起き出して
今また眠い・・・笑。ので
目を覚ますために朝からnote UP!

Uターンしてから3ヶ月
時々講座やコンサルセッションする
以外は、篭って作業だけする日々。
こんなに活動的じゃない
3ヶ月は独立してから初めてのこと。
その分、自分と向き合って
やりたいことの整理整頓
挑戦したいこと、手放すことを
明確にできた3ヶ月でした。

いよいよ春本番。
住む環境も変わるタイミングでもあるので
新しいことをスタートしていこうと思います。

その中のひとつ。

”CLAY CAFE”

2019年にメンバープログラムとして
スタートさせたのですが
CLAY+Green Coffeeを看板に
「クレイを伝える人」たちと
展開し始めました。

おうちでクレイワークショップをする方
イベント出店したり
クレイとグリーンコーヒーをセットにし
委託販売する人
ネットショップをする人
など
皆さんそれぞれの形で活動されていました。

クレイ自体もまだまだ知る人ぞ知る
自然療法ではあるので
クレイセラピー単体での活動より
+αのコンテンツがある方が
人の目に止まりやすいのと

”コーヒーを楽しみながらクレイに触れてもらう”

環境を作る方が
スタートアップ時のハードルが
下がるかな?と思ったこと
予てからわたしが愛飲していた
新しいグリーンコーヒーを
採用し、グリーンコーヒーの販売も
売上に繋げてもらえたら
クレイを伝えることも志事に
し続けやすいかな?と始めました。

実際、わたしもイベント出店したり
軒下をレンタルしてPOP UPしたり
2年活動してみて反応が良かったことで
ちゃんと形にしたものを継続しよう。
そして、同じように楽しんでくださる
仲間を増やしていこうと改めて考えました。

すでに2年前からJOINしてくださっている
メンバーさんの中には
子育てしながらお家でクレイワークショップを
展開する際のウェルカムドリンクとして
提供して売上に繋がっていたり
カフェオーナー×クレイセラピストさんは
カフェでメニューにして売上に繋がったり
少しずつですが実績も増えてきました✨

メンバーさん同士のコミュニティもあるので
悩み解決や情報交換の場として
活用していただいています。

”自由度”を下げたくないので
コミュニティ参加も任意ですし
トップダウンのような
指示指令など一切ありません。

クレイを伝える人たちと
横の繋がりを作るということが
目的なので、強制事もありません。

グリーンコーヒーがどんなものなのか?
については、募集ページに仕入先の
One Mile社のリンクを掲載しておりますので
ご参照ください。↓↓↓

クレイ同様、健康と美容に良い
グリーンコーヒーは
これまたまだまだ新しいジャンル。

どうせ、新しいクレイセラピーを
伝える人なのであれば
それ以外に扱うものも
人の目を引く、興味を持っていただきやすい
コンテンツ(商品)の方がシゴトにしやすい。

じわじわと売れています✨

しかも、PB(プライベートブランド)として
自分オリジナルのラベルで販売が出来るので
ご自身のブランドとして売り出すことができます。
(方法などはメンバープログラム内でサポート中)


これはわたしオリジナルラベルです🌿
扱いやすい&お試ししやすい30gパッケージ
パウダータイプのグリーンコーヒーなので
飲むだけじゃなくお料理の隠し味
Sweets作りにもオススメです♪


「クレイを楽しく伝えたい」
「どんな形からスタートしたら・・・」
「健康に良いものはシェアしたい」

皆さんの「伝えたい」を
応援していきたいと思います✨


いつも最後まで読んでくださってありがとうございます。いただいたサポートは次のサポートの循環を生むこと、世界中の子供たちの笑顔のために循環させていただいております◡̈⃝︎⋆︎*