見出し画像

ココロのソーシャルディスタンスを

おはようございます。
クレイセラピストMaricoです。

今日は梅雨らしい雨。

梅雨らしからぬ
夏日のような日々が続いていたので
少し休息になりそう🌿

木々や花たちも喜びますね。

もうすぐ夏至。
そして新月が重なる。

6月21日に陰極まり陽に転じる日です。

スクリーンショット 2020-06-19 9.58.49

そんなタイミングは
顕在化している感情が
むき出しになる人も多いので
潜在意識の調整が必要ですね。

そしてこの数ヶ月の
自粛生活で生活の中心が
オンライン化したことで
プラスに働いたことと
オンライン、SNSが身近になりすぎて
人と人との距離感が麻痺してしまった人も。

わたし自身はSNSだからこそ
近づきすぎないように
距離感を意識するようにしています。

わたしも人間なので
オンラインに寄りすぎると
余計な感情が生まれるので
オフラインでの時間をより大切に
過ごすようにしています。

物理的なソーシャルディスタンスは
ココロのソーシャルディスタンスに

オンライン飲み会も盛んになった中
オフラインだと繋がるまでに
ハードルがあった人とも気軽に
繋がれるということで盛り上がりましたが
だからこそ疲れを感じることもあるようです。

手軽になればなるほど
その距離感の保ちかた
人の視線を過度に感じすぎたりして
オフラインだとちゃんと距離感を保てるのに
オンラインだとそのバランスが崩れがち。

こんな時だからこそ
自分が熱中できることや
自然に触れること
ココロが喜ぶことを
優先する時間を持つようにします。

大好きなクレイに触れる時間
グリーンを増やして愛でる時間
海に足を運ぶ時間
大好きな友人たちと過ごす時間

オフラインでしか味わえない
時間に価値を感じるし
やっぱり同じ波動や周波数で
繋がれる人と心地良い関係でいるためには
オンラインという世界では限界があるのです。

もうすぐ夏至。

きっとこの夏至で
顕著に感じることになると思います。

陰極まって陽に転じた時に
軽やかにスキップを踏むように
進んでいけるように
ココロのボーダーラインを引いておく。

みんなそれぞれが心地良く過ごせますように🌿


いつも最後まで読んでくださってありがとうございます。いただいたサポートは次のサポートの循環を生むこと、世界中の子供たちの笑顔のために循環させていただいております◡̈⃝︎⋆︎*