見出し画像

はじめてのクレイ⓪

(写真は内容と関係ありません!)

私がクレイの良さをはじめて実感したのは2017年の秋のことでした。
アロマの先達として尊敬する方のクレイ講座を受けたことがきっかけでした。

その後、生活のあらゆる面にクレイを取り入れ、自身の利用するSNSでクレイについて書くようになり、いろいろとご質問をいただくようになりました。

クレイを買ってみるとわかると思うのですが、決して安いものではないんです。でも、クレイコスパ最高!!だと思っています。


コスパ最高!!って思ってもらうためには、クレイを使う上で押さえて欲しいコツがあります。

コツを知らずして「クレイ大したことないわ〜」と思われるのは嫌なのです!


クレイのこと知りたい、初心者さん向けのまとめを数回に渡って書いてみます。



私が持つクレイの資格はクレイ・トラスト・リンク協会の「クレイソムリエ(R)」というものです。 https://claytrustlink.jp/course/
私の見解=協会の見解ではありませんし、ここで紹介するブランドやメーカー、やり方だけがベスト、と思っているわけではないことをご承知の上、楽しいクレイライフの参考としていただけたら嬉しいです。



なお、投稿は随時見直して修正します。
以前に見たときと、言ってること、表現が違う、ということも間々あると思いますが、悪しからずご了承ください。

活動を続けられるようサポートしていただけると嬉しいです♡いただいたサポートは、参考書籍の購入などに充てさせていただきます!