見出し画像

間もなく4ヶ月!男の子ママの悩み。

皆さんこんにちは!
最近すごく暑いですね、、、まだ6月なのにすっかり真夏日です。。。


【坊やについて】
顔は私によく似てるけど、からだの大きさはメガネに似たのか、
成長曲線の超上の方をすくすく成長中です。笑

まだ首も座っていない赤ちゃんなのに、からだの大きさは大きめで、お母ちゃん抱っこが毎日大変です。笑

悩みといえば、、、
本当によく寝るよい子なので、午前中はほとんど寝ていて、午後もお昼寝します。

おかげで後頭部がペッタンコー><
絶壁まっしぐらです、、、
赤ちゃん用枕については賛否両論あり、突然死も怖いので使用してません。。。
どなたかいい方法知りませんか?

もう1つ悩みがあって、
うちの坊や本当に午前中ずっと寝てるんですが、
児童館のイベントや、習い事(知育のお教室)は全部午前中です。
新生児の行事って午前中が多いんですよね、、、

寝ちゃって行けなかった。
なんとか起きて参加できたけど、途中でお腹がすいて大泣きだった。
なんとか起きて参加できたけど、途中で寝ちゃった。

って事が多くて、、、
ちょっと悩んでいます。笑


【メガネについて】
どうやら育休をとうとう取得するそうです。

今更。笑

うちの坊や、だいぶいいこで手がかからないから今更とってもな、、、と思いつつ、
まぁいいか、とる気になったか、、、と前向きに思っています。

メガネが育休とるので、以下の行事を全部やらせてやろうと思っています。

月曜日 知育のお教室
火曜日 3~4ヵ月検診
水曜日 予防接種
木曜日 私が友人とランチ(坊やとお留守番)

育休って、
結構忙しいんだぞ。
っていうのを教えてやろうと思います。


【いい嫁、いい母とは何?】
最近色々考える事があるのです。

メガネは次男。
正直私は、結婚するなら次男がいいなって思ってました。笑
なんの責任もない次男の方が気楽。

なのに長男夫婦には子どもができず、うちの坊やはメガネの両親からの期待を1人で背負っています。

先日私の父が来てこう言いました。
「お兄さん、お姉さんに気を遣いなさい」と。。。

なんかそれがムカついて。。。

別にマウントとってないですけど、私。
私が気を遣ってないと言うのでしょうか?
具体的に何をどう気を遣えばいいのでしょうか?

男の子(跡取り)を産んだからといっていい嫁とは限らない。
産まなかったからといって悪い嫁とも限らない。

一体なにが正解なのでしょうか。
なかなかイライラするものです、、、

なかなか難しいですね、、、

以上です!!
また書きます!!