見出し画像

N君との「高級分譲マンション見学デート」の話。

前回も話した通り、N君は今高級分譲マンションに夢中です。「一緒に見に行こう!」と、分譲マンションのリストを持ってくるN君。

・恵〇寿・・・9500万円(3LDK)

・目〇・・・9300万円(3LDK)

・日〇橋・・・9800万円(3LDK)

私は彼は結構エリートな方だとは思う。お金もらえる系専門職だし、私より年下なのに年収も高い。立派だとは思う。ただ、ここまでのマンションが買えるほどだとは思っていない。意味不明な高級志向は本当に辞めて欲しい。

「もし本当に分譲マンションを買うのであればもう少し現実的なラインで見ませんか?」と私。

結局神奈川県の高級分譲マンション(主要路線が通っていないし各駅しか止まらないから、駅から徒歩数分の高級マンションの割にはお手頃)の見学にいくことになった。

待ち合わせ早々「結構遠いね」と彼。「東京まで通えるかな」と彼。

マンションの質は本当に良い。高級分譲マンションだけあって設備は充実しているし、3LDKで広さも良い。将来的には子どもが欲しいから(授かるのかな、、、、、、)買うなら3LDK以上と決めていた為、大変良い。

マンションの見学は無事終了し、だいたいの金額感だけ確認して帰宅。

「やっぱりアクセス(立地)を考えると都心がいいね」と彼。「でも都心だと金額が合わないよ?」と私。帰りながらLINEが来て新しいマンションのリストが送られてきた。

・品〇・・・8000万円(2LDK)

・恵〇寿・・・8500万円(2LDK)

「ん?2LDKになってる?」と私。「子どもができても、大きくなるまでは一人の部屋とか必要ないし、見聞きする限り2LDKで十分という結論に至った。」と彼。(いやいやいやいや、買うなら3LDK以上って言ったはずだよ?しかもなに一人で結論に至ってるの?)

「いやいや、子どもが欲しいって言ってるのに2LDKを買うとかありえないから。だったらもう買わなくてよくない?賃貸で暮らして家族の人数が確定してからお金に余力があれば買おうよ」と私。

「いや、ちょっと待って、それはもう少し待って、大事なことだから」と彼。

・・・・・・N君、どうしても家を買いたいらしい。もうそろそろ疲れてきた私。