見出し画像

妊娠11週・もうすぐ性別わかるって!

皆さんこんにちは!
妊娠10週でコロナに感染し、薬が飲めないまま自然治療を頑張り、ようやく回復してきました。
薬の力って偉大ですね、、、薬なしでコロナ治すの本当に大変だった><

現在は多少の鼻声と咳のみ残っています。。。

妊娠中にコロナに感染すると不安ですよね。。。
コロナで療養中「妊婦 コロナ」で何回検索した事か。笑

「完治しました」と言い張って婦人科で赤ちゃんの様子を見てもらいましたが、すごく元気でゴリゴリ動いていました。笑
赤ちゃんはこっちが思っている以上に頑張りますね、本当にありがとう><


【食事の変化について】
妊娠12週~15週くらいになると悪阻が落ち着いてくる人が世間的に多いそうですが、
私の場合は悪阻に苦しむ事なくもうすぐ12週を迎えます。笑

ただ、ここに来て、偏食がすごいんです。。。

妊婦は糖尿病や高血圧が怖いので、食事に気を付けないといけないんです。
なのに、偏食がすごくて、お医者様が推奨する食事がまったくできません。笑

①ご飯よりもラーメン・揚げ物・ポテト・チキン・ピザが食べたい。
特にチキンラーメンが最近お気に入りです。(妊娠前はほぼたべなかったのに。。。)

②辛いものが好きだったのに、今は唐辛子よりもワサビにハマってる。
お刺身など生ものは食べられないのでワサビ味のポテチとか食べてます。

③レモンは相変わらず好きだけど、最近梅干しが欠かせなくなってきた。
梅干しは塩分が高いのであまり推奨されてないんですが食べだすと止まらないんです。

一方で不思議と苦手なもの(妊娠前はむしろ好きだった)もあります。

①納豆が食べられない
匂いがキツイのかな、パックが空けられません。でも不思議とコンビニの納豆まきは食べられるんです。

②キムチが食べられない
これも臭いなのでしょうか。ほとんど食べないまま賞味期限が切れてしまいました。

③チョコが微妙
アイスやお菓子は食べたいんですが、チョコレートが食べられません。ちなみに今ハマっているのはチョコミントです。(妊娠前食べた事ほぼなかった)

④焼き魚が微妙
でも煮魚は食べられるんです。


【からだの変化について】
①妊婦用の下着にしました
さすがに今まで着ていた下着がもう入りません。笑
妊婦用の下着はお腹までスッポリ隠れる割と温かいものが多いのですが(それにしても可愛くないなぁ。笑)

②お腹の大きさについて
今はまだ目立たないくらいですが、うつ伏せで眠れなくはなってきました。
ちなみに12週頃から少しずつ大きくなるそうです。
・子宮の大きさ:現在は小さめなグレープフルーツくらいの大きさらしいです。
・赤ちゃんの大きさ:現在4センチを突破しました・・・成長がすごくて毎日1~1.5ミリくらい大きくなってるそうです。

③赤ちゃんの姿について
妊娠11週になってくると、もうエコーで映るので妊婦検診は内診ではなくエコーになります。
・もう人型になってる!(二頭身で頭とからだの大きさ一緒だけど)
・腕と足ができてきてる!(まだ短い棒みたいだけど)


先生:お!もう手足もできて来てるね!
私:ですね、動いてますね、元気そうでよかったです。。。
先生:性別は・・・さすがにまだわからないか。うまくいったら次回の検診でわかりそうだね!

どうやら11週~15週くらいで性別が分かるようになるみたいです。
結構あっという間なんですね。
とはいえ、赤ちゃんが足を開いてる・閉じてるにもよるので、20週までわからなかったっていう人も多いみたいですね。


【根拠のない予想】
①よく悪阻が軽いと女の子、悪阻がキツイと男の子って言いますよね。

②妊娠中に甘いものを食べたくなると女の子、塩辛いものを食べたくなると男の子って言いますよね。

③お腹が出るのが早いと男の子、ゆっくりだと女の子って言いますよね。

初めて妊娠して、完全に検査魔になっている私。
性別が気になって口コミ調べまくってます。笑

上記の感じを見ると・・・私の赤ちゃんは完全に男の子だと思われる。笑

性別がわかるのが楽しみです!!!