見出し画像

エアコン掃除

こんにちは、まりあです。

エアコンの活躍する季節となりましたね。

ところで、私の使っているエアコンには、
フィルターの自動掃除機能がついています。
なので、エアコンの掃除をする手間がなく、とても便利です。

でも、いくら自動掃除機能がついていてもエアコンの寿命が来るまで、
まったく掃除をしなくてもよいわけではなくて
吹き出す風が臭くなったら(2~3年)内部の掃除は必要なのだとか。

私はエアコンをあまり使わないし、
吹き出す風が臭いと感じたこともないため
実は、今まで一度もフィルターの掃除をしたことがありません。

というのも、ベッドの真上にエアコンがあって、
掃除するともなれば、ベッドを移動せないといけないからです
(部屋の構造上その位置にしかベッドが置けないんです)

そうこうしているうちに、エアコン掃除にお金をかけるよりも、
新しいものを買ったほうがよいくらいの年数が経ってしまいました。

今使っているエアコンは、フィルターの自動掃除機能の初期不良で
(掃除途中で大きな音がする)部品を3回交換しました。

なので次回購入時には、モーターの良い別のメーカーのものにして
ベッドの移動は面倒ですが、こまめにエアコン掃除をしよう
と思っています。

画像1

仕組みを作って自由な暮らしを目指す
オンラインコミュニティ「フリージーライフ」
を開催しています。


「フリージーライフ」では
メルマガで仕組みを作って
自動で稼ぐ方法をお伝えしています。

参加者の方には仕組み作りに生かせる
70本の動画教材をもれなくプレゼント!


あなたもフリージーライフに参加して
自由な暮らしを手に入れましょう!

 ↓
フリージーライフに参加する

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?