見出し画像

メルぞう新着ランキングで1位と3位を獲得した方法

こんにちは、まりあです。

今日は、メルぞう掲載の無料レポートをダウンロードされやすくする方法
についてお話します。

ダウンロードされるために

いくらメルぞうでは、ネットビジネス初心者さんに向けたレポートが
ダウンロードされやすいからと言っても

ネットビジネス系のレポートさえ作っていれば
何でもダウンロードされるというわけではありません。


無料レポートは、ダウンロードするまで中身がわからないので
タイトル、説明文、請求ページ、表紙画像がとても大切です。

まず、タイトルはインパクトあるものにして、
レポートから得られるベネフィットを書くようにしましょう。
実績があるなら、注目度を上げるために具体的な数字を入れます。

説明文は、タイトルで伝えきれなかった内容を補足しましょう。

請求ページは、無料レポートのセールスレターにあたる部分ですから
レポートから得られるメリットを書くようにしてください。

表紙画像は、目立つことが何より大切です。
例えば、他のレポートで使われていない色合いを選ぶ
などの工夫をしてください。


それから、無料だからといって手抜きはしないように。
あくまで、読者さんに役立つレポートを作るという気持ちを持ち
ていねいでわかりやすいレポートを目指します。

そのようなレポート作りを心がけていれば
もし、無料レポートが少しでも役に立った時には
あなたのメルマガを読んでもらえる可能性も高くなります。

あなたらしさを出しましょう

ダウンロードされるレポートは、内容も重要です。

とは言っても、
メルぞうにはネットビジネス関連のレポートが多いので
どうしても他の人とネタが被ってしまいます。

でも、そこは、あなたより後から始める人を意識して
ただ知識、ノウハウをまとめるだけでなく、
あなたの体験を加えれば個性的なレポートとなります。

個性的なレポートはダウンロードされやすいです。

応援してもらおう

私は、この方法で、
メルぞうの新着ランキングで1位と3位を獲得しました。

私は、この時レポートの応援をしてもらっていませんでしたが
唯一行ったのが読者さんへのレポート応援依頼のメルマガを発信です。
10位以内に入ったあたりで、2~3日1回ペースで送り
ダウンロード数を増やしました。

Twitterやサークルなどで呼びかていれば、
もっとダウンロード数は伸びたかもしれません。

機会があったら、試してみようと思っています。

ま と め

メルぞうに無料レポートを掲載するなら
新着ランキング1位を目指しましょう。
1位を獲得できれば、あなたのブランド力が高まるからです。

ただ、1位を獲得するには、ダウンロードされやすい
無料レポートの作成が不可欠です。

また、人から応援してもらうことも
ダウンロード数を増やす大きな力となります。

====================

仕組みを作って自由な暮らしを目指す
オンラインコミュニティ「フリージーライフ」
を開催しています。


「フリージーライフ」では
メルマガで仕組みを作って
自動で稼ぐ方法をお伝えしています。

参加者の方には仕組み作りに生かせる
70本の動画教材をもれなくプレゼント!


あなたもフリージーライフに参加して
自由な暮らしを手に入れましょう!

 ↓
フリージーライフに参加する

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?