マガジンのカバー画像

元看護師が語る!ハーブとアロマのお役立ち情報

17
元看護師のハーバリストが、ハーブとアロマの実用的な情報を提供。マリアリーフ「ハーブとアロマの学校」のスクール生で構成される「マリアリーフらぼ」での研究も共有。看護師や講師経験から…
運営しているクリエイター

#ハーブティー

自己免疫力アップハーブをブレンド! 〜 本日のハーブティー

今日はテーマを「自己免疫力UP」にして、ハーブティーを作ることに。 今流行りのコロナや、その他の病気も自己免疫力を高く保っておくことが予防の一つになります✨ 大体小さじ一程度づつです🌿 エキナセア🟠免疫力を上げるハーブといえば「エキナセア」が第一チョイス✨ ローズヒップ🔴ビタミンCをたっぷり含んでいるので、ストレスや体力が落ちている時には必需品。お肌も綺麗に✨酸味が強いので他のハーブよりは少なめに入れています。 ネトル🟢浄血作用があると言われ体調を整えたり、アレルギ

フレッシュオレンジバームティー! 〜 本日のハーブティー

今日は、お庭で育っているオレンジバームを摘んで、フレッシュハーブティーにしました✨ オレンジバームというネーミングの通り、オレンジのような甘い香りがしました🍊🧡 フレッシュハーブティーを作るときは、ドライハーブよりも3〜5倍など、かなり多めに入れて、抽出時間は短めにします🫖 カップに注いで・・・・・ 完成しました✨ フレッシュで感じたオレンジのような甘い香りが、そのままハーブティーでも感じられました💕 とても美味しかったです。またフレッシュのハーブが育ったら試して

ハーブの名前当てクイズ!いくつわかるかな? 〜 生徒さまのお庭のハーブ畑より

生徒さまのお庭に咲いたハーブ達マリアリーフでハーバルセラピストを学んでくださった生徒さまがお庭に咲いているハーブを持ってきてくださいました。 今の季節はハーブ達が花を咲かせ、緑も鮮やかでとても賑やかです。 ハーブの名前当てクイズ(笑)生徒さまが持ってきてくださったハーブ達。とっても可愛いですね♪ さて、下の写真の中には7種類のハーブが写っています。 ハーブの名前、いくつわかりますか? すべてわかったら、あなたはもうハーブ博士に近い!かも? 答えはこの下に書きますね。  

医学の祖「ヒポクラテス」 〜 ハーブとの深い繋がり

ヒポクラテスという医師「ヒポクラテス」は紀元前400年代に活躍をした古代ギリシア時代の医師です。 なんとなく名前を聞いたことがある・・・という方も多いと思います。 「医学の祖」と呼ばれるだけあり、新しい考え方を生み出し、その考え方や方法は今でも継承されています。医学を体系的なものに確立しました。 体液病理説ヒポクラテスは「体液病理説」を唱えました。 人間の4つの体液である血液、黒胆汁、黄胆汁、粘液 のバランスが崩れると病気が起こるという考え方です。 当時は病気の原因は

元看護師が語る!さむ〜い冬に心と体を温めるハーブ 2選

寒〜〜い冬がやってきました。体調を壊して風邪をひきやすい時期ですね。 自己免疫力を維持するためにも、いつも心と体をぽかぽかにしておくことが大切です。今回は、心と体を温めてくれるハーブをご紹介します。 体を温めると免疫力が上がる人の体温は1度の差で免疫力が格段に変わります。 体温が低すぎると免疫力が落ちるので、平熱では36度台をキープしておくことが大切。菌やウイルスに感染したときは、体は体温を37〜38度に上昇させて免疫力がさらにアップさせます。 そんな時に、体を温めてくれ

元看護師が語る!インフルエンザ対策にオススメのハーブとアロマ 2選

インフルエンザやコロナが流行っていて困ってしまいますね。 薬に頼らずに対策するためのハーブとアロマをご紹介します。 インフルエンザ対策のハーブとアロマハーブならエキナセア このハーブは自己免疫力を上げてくれるハーブの代表です。 医薬品には自己免疫力を上げるものは基本ありません。 インフルエンザやコロナが流行っている時期は、 エキナセアをハーブティーをしっかり飲むことをおすすめします! ちょっと喉が痛くなったり 熱っぽくなった時も 集中的に飲むと 1〜2日で回復する経験

ハーブとアロマ活用17年目の結果♪

ハーブとアロマを取り入れて17年目の結果 私がハーブとアロマに出会ったのは17年前 それまでは 冷え性で すぐに風邪をひいて 1ヶ月に一回は熱を出していました それが今では 冷え性がすっかり改善し 風邪もほとんどひかなくなりました 50代を過ぎて おかげで更年期障害もほとんど症状がありませんし 白髪も少ない方かな….と思います ハーブとアロマを毎日ちょっとだけ取り入れているおかげで 知らず知らずのうちに 自己免疫力や若返りの恩恵をいただいているのではないかと思います

花粉の季節におすすめのハーブ療法

毎年、春が近づくと花粉の季節がやってきますね。 花粉症の方には辛い季節。 くしゃみ、鼻水、鼻詰まりなどのカタル症状に悩まされることも多いと思います。このようなアレルギー体質の方には、ハーブで体質改善をすることをおすすめします。 ハーブ療法を始める時期そもそもハーブはお薬と違って、働きが優しく、ゆっくりと力を発揮してきます。 だから花粉症になってから使うのではなく、花粉症の季節が始まる2〜3ヶ月前からハーブティーを飲み始めるのが基本的な考え方です。 例えば、1月から症状が出始