見出し画像

バチェラー5*1話感想~長谷川さんのバチェラー適性に対する私見も添えて~

※1話ネタバレあり

バチェラー最高!バチェラー最高!
バチェラーからでしか得られない栄養がきっとある!
バチェラー5も1話からツッコミどころ満載で面白かったな〜!

長谷川さんがバチェラーになった件については本編見てから色々言おうと思ってたので、最後に書いてます♡
本当は1,2,3話全部まとめたかったけど1話面白すぎたので、まずは1話のピックアップです!

■今回手料理何人いるのかな~いや最初から手料理じゃねえか……待って鶏めしでっっか!!

横から見た時の想像の5倍くらいあった


恒例!バチェラーとの顔合わせにて、大体手料理かお菓子を持ってくる子がいて、あーんで食べさせる。

これまでも、そしてきっとこれからも永遠にあるだろう王道のアピールですが、西山さんが初っ端からやったな〜って思ってたら持ってきた鶏めしがデカすぎて笑っちゃいました。デカ過ぎんだろ……

まおちゃん自身、「大きい方が場をほぐせると思って持って来ていた」と言っていたので、
「お互いの地元を掛け合わせた爆大鶏めしで場を和ませた後、手料理であーん」という華麗なコンボ。お見事すぎてビビり散らかしましたわ……

本命予想が多いのも納得

西山さん凄く自然体で、カクテルパーティーの時も距離感の詰め方がとてもナチュラルで可愛い!
バチェラー参加者にありがちな頑張ってる感が薄い。いやもう絶対モテるだろうなと思いました。可愛すぎる。


■周典さん、好きすぎる

周典さん、紹介動画からバリバリ面白い人だなと思ってたけど実際本当に面白い!笑
顔芸めちゃくちゃ面白い中華美人。

動きも面白い、話全部に笑いどころ持ってくるのも面白い、母親が9人姉妹なのも面白い。アフレコでも長谷川さんとの会話でも女子との会話でも全部面白い。

私はこういう女が大好きです(バチェラー4で青山さん推しだった女)。

2on1で落ちた方の子ですね……

正直こういう面白いタイプの方は最後に選ばれるイメージがあまりないんですが、長谷川さんのスイッチ入れるとことか見てみたいな~!
凄く好きなので、潔く推させていただきます。


■泣く女の子、多すぎん?

今までのシリーズの中で、会っただけで泣いてる方っていらっしゃいました?いないよね?まさか今回、大内さん齋藤さんの2人もいるなんて……
しかも大内さんに至っては紹介動画でキャバをやられていたとのことなので、ちょっと意外でした。でも、演技してる感じではなさそうだったんだよなぁ。

いや分かりますよ、私もめちゃくちゃ涙もろいタイプで、自分の主張や感情を言おうとするとすぐ涙が出るタイプなので……
でも今まで歩いて来る時から泣いてる子はいなかったのでビックリでした。長谷川さんは割と「ピュアだなぁ」と思うタイプでお前がピュアだよ、感情が素直に出ていることに対して肯定的でしたね。

ピュアかなぁ!?ピュアとはまた違うメンタルな気がする。長谷川さんバチェロレッテ2でもスパークリングの時にボロ泣きしていたので、もしかしたら同じものを感じ取ったのかもしれませんが、女の涙に弱そうだなと思いました。


■約束を二重でかける男、長谷川恵一

さっきのでちょっと「やはり長谷川さん、良くも悪くも普通かもしれん」と思ってたら早速みんなが心配していたところが出たよ!!
長谷川さんバチェラーにしては優しすぎる問題。

児玉さんから「1番行きます」と宣言された直後、大野さんから「1番約束してください」と言われ小指を差し出され、そのまま指切りげんまんをしてしまう長谷川恵一……

大野さんはめちゃくちゃ可愛いけど、私は長谷川さんちょっと!!と思ったよ!だってさぁ、普通約束って凄い重要度が違う訳でもなかったら「先に来た方」を優先させません?今田さんは「大野さんのコレ(小指)」が決め手って言っていて、まぁそれは分かるけど、さっしーの言うとおりそこで指を差し出したらアカンでしょ!!

でも、私でも断れないと思う。可愛いから。

断れない性格なのかな~と思いました。まあ他のバチェラーだったら、多分児玉さんの「1番」もそこまで確約させないと思うんですよね……長谷川さんの長所の優しさが裏目に出てしまったシーン、いつか来ると思っていましたが早すぎるだろ。

まあ正直……児玉さんがここで落ちてしまったので、残酷ですが、もしかしたらあまり好みじゃなかったのかもしれない。
児玉さんは女優さんで、結構演技というかキビキビモードに入っていた印象を受けてたんだけど、1話の長谷川さんを見る感じ感情や素を出してる人を気にしてる印象なので、相性が良くなかったのかな。

やはり紹介動画で男を落とさなかったことはないって言うのリスクでかすぎるな


■PROMISEに隠された「R」「O」「S」「E」

いやもう頭よすぎるんかて。尾﨑さんの、胸ポケットに入るお手紙作戦(しかも字がバカ上手い)、からの手作り謎解き。そして謎解き迷路の答えである「promise you」に秘められた、「私はあなたに誓います」という意味と、「promise」には「rose(バラ)」が入ってるから、先にギブするよという意味……

めっちゃ感銘しちゃった。マジで凄い。「バラ先にあげるアプローチ」は既にバチェラー3で水田さんがやっているから、二段階構成にしてサプライズ兼プレゼントにしたの頭良すぎてビックリしちゃったよ!!これまでの顔合わせの中でトップクラスにハイレベルなアプローチだったんじゃないかなぁと思います。

計算しすぎてやべえなんて言葉も出ないくらい上手だなと思いました。凄すぎる。


■鈴木さんは可愛すぎるが、果たして

さてさて今回のファーストローズは鈴木光さん!

今田さんが「物心つく前から親に愛されていっぱい笑って育ってきた」みたいなちょっとキモイことを言ってましたが笑、本当に笑顔が素敵!
最初「あんまり甘えられない人生だった(意訳)」とぶっこんで来た時は「いきなりだなぁ」と思ったし、それをさらけだしてくれていると受け取った長谷川さんもピュアだなぁと思いましたけど、でも彼女の笑顔はひまわりみたいで魅力的だよね~!

砂糖抜きハーブ入りという理論値みたいな手作り

バチェラー3の岩間さんが幸薄美人だとしたら、彼女は何だか幸運そうで太陽みたいな美人。ファーストローズの気持ちも分かります。

が!長谷川さんは優しくて優柔不断だけどモテない人ではないと思うので、黄さんみたいに大本命には最初に渡さないタイプだと個人的に思うんですよね……最初から飴渡す恋愛と、女性にちょっと焦らせる恋愛は違いますからね。
何となく、長谷川さんの大本命は他にいると踏みました。多分様子を見てるんだと思う。これは賭けてもいいです。


■えっ月田さん…?月田さん…??

出た!!バチェラー恒例!
ミステリアスムーブをかます女!!!

バチェラー5周したんじゃないの!?
散々こういう作戦で爆死したの見てないの!?!?

初回から「いえいえ私は……」っておかしいやろ!!!あっ長谷川さんも行けてなかったか。ハッハッハ!!!!(爆音)

私が青山さん、周さんを推すような人間なので分かってくれると思ってるんですが、私は変な方向性な女の子が好きじゃないので、「1話斬りされたらどうなるんかな」とか思ってました。まっすぐな女が好きなのに捻くれている。

長谷川さんとか杉ちゃんみたいに、勇気を出して行けない!ならまだ気持ちは分かるんですけど、彼女は長谷川さんから「どうですか?」と聞かれたにも関わらず「私はいいです、別の方を……」って言うのは本気度がないって思われてもしょうがなくないですか?ええ?

しかも月田さん、バチェラー5周してるんでしょ。今まで散々見てこなかった?
バチェラー4で2話斬りされた松木さんの「他の女の子のこと考えると申し訳なくてぇ……」とか、バチェラー3の2on1で落とされた金子さんの「秘密あるんです♡でも今は内緒♡」とか!
私は変な方向から攻める女にはヤジを飛ばしたくなってしまうので、今回も飛ばしてしまいました。
結局落ちなかったけど、私は認めねえからな。最初で話さなかった女の子で許されるのは若様のムーブだけなんだよ。でもこうなってる時点で彼女の思うつぼなのかもしれない。

私は片寄くんがしっかり怒りを感じているところに凄く頷いてました!!司会3人じゃないのかと思った私を殴ってくれ!!!!


■片寄くん、司会にいてくれてありがとうございます本当に

さっきのアレにも繋がるんですが、私はバチェラーの司会3人が大好きで、
・ゲスく下世話な今田さん
・チャラくてちょろい藤森さん
・鋭くて視聴者が思ってることを代弁してくれて細かいところに気付いてくれて男2人を上手くいなしてくれて可愛いさっしー
がいるあの雰囲気が大好きだったので、最初片寄涼太くんが入ると聞いた時は大丈夫か?と思いました……が!!!

LDHで既婚者という3人にはない雰囲気から繰り出される意見も聞きごたえがあり、しかもバチェラーの醍醐味をめちゃくちゃ理解していて、何なら言語化も上手く、そして何よりもちゃんと視聴者のみならず参加者もフォローする姿に恐れおののいています……

心配してすみませんでした

1番はやっぱり月田さんの件で、怒りを感じてます!って言ってくれた後に、「でも気になってるってことは取り込まれてますね……」とすぐフォローしててスッゲーーーーとなりました。
あと今田さんと藤森を引いた目で見てるのも、バランスが取れてて凄く良かった笑

続投させませんか?(早)そしてバチェロレッテもこの4人の司会にしませんか??


■長谷川さん、良くも悪くも普通のモテ男だなという印象

長谷川さんがバチェラー5のバチェラーと決まった時、割と不安な声や批判がありましたが、私も不安に思ったうちの1人です。

長谷川さんは嫌いじゃないけど、バチェラーではない。同じく引き抜きの黄さんは、バチェロレッテの段階から「お前がバチェラーだろ」みたいなことを言われていたので納得していましたけど、長谷川さんはギラギラなバチェラーって感じではない。

バチェラーの醍醐味である、カリスマ性と見え隠れするプライド決断力ゆえの残酷性みたいなのがあまり感じられない。
高収入は外から見ても分からないので結構どうでもいいんですけど笑、バチェラーって見ず知らずのハイスぺに群がる女性っていう趣味の悪い構図見たさもあるので、ちょっとだけ物足りないかなとか思ったり。

本編見ても、まあ長谷川さんはモテる男だしバチェロレッテの人気も高い方だったから同じような構図が出来上がっていたけど、やはりギラギラ度は少ない。何か感性が普通の男の人よりなんだよね。何考えてるか割と分かりやすい。黄さんとかくぼりんとかマジで分からなかった。


これは長谷川さん起用に関する私の持論なんですが、バチェラーってやはりエンタメ、ショーだけどシリーズものだからどんどん進化していかなきゃいけないという分野じゃないですか。視聴者も目が肥えて来るし。バチェラーシリーズって今まで3、4と割と過激なエンタメで、4なんかキスだけじゃなくてお持ち帰り疑惑みたいなのもありましたよね?

結局ヤってはないとのことだったが

このまま5に進むと、どんどんエンタメとしては過激にいかないといけない。アメリカ版では普通にワンナイトあるっていうし、日本版もその道を確実に辿っていた。だから一旦「バチェロレッテで成長した奥出男子!」みたいな売られ方をした長谷川さんを挟んで、少しギラギラ度を抑えたバチェラーを作ろうとしたんじゃないかっていうのが私の見方です。

もちろんバチェラーになれる人材が少ないってのもあるとは思いますが、きっと将来の方向性的に今バチェラー4と同じタイプの過激な道に行くと続かねえなって運営が判断したんじゃないんですかね?
まあ今の段階の意見なんで、これからもっと過激になるかもしれませんが……

ハードルを少し下げるための最善の案として、長谷川さんを挟んだんじゃないかなって思います。

まあ何度も色んな記事で言ってるけどどんなバチェラーでも楽しくエンタメ化して見るからね!楽しみではあります!
徐々に化けの皮が剝がれて、最後の方には別れても全く女の子に泣かれなかった友永さんみたいな人もいたので、バチェラー感は割とあてにならないと思います



結論

バチェラーおもしれえええ!!!やっぱりバチェラー面白い。色々な女の子がいるし、長谷川さんがどう選んでいくのか気になるし!
長谷川さんも女の子も本性はまだまだ出てないと思うので、これからがもっと楽しみだなぁ!!
これから1カ月、対戦よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?