最近の記事

日本酒メモ

寒菊 99 青海 千葉県 寒菊銘醸 炭酸ガス注入 元から軽めの味なので、シュワシュワ入れてさらにサイダー感が。みかん缶とかあいそう

    • 日本酒メモ

      杉錦 山廃純米 2018BY 静岡県 杉井酒造 2022年に入手してから常温で二年ほど。 元々熟成酒というのもあり、ひねた感じはしないびっくり。ただただ、濃ゆい! 温めるとかーっとなる

      • ワインメモ

        シードル ピュア ドイツ 500ml缶のシードル しっかりめでワインよりかな

        • 果実酒メモ

          弘前生シードル sweet NIKKA 美味しいリンゴジュース!そのままおいしい

        日本酒メモ

          リキュールメモ

          蜜梅 和歌山県 中野BC クランド酒ガチャ シロップ?!って感じの濃厚さ。 かき氷とかにかけるとおいしいかも。 結構炭酸多めで割ると美味しい

          リキュールメモ

          ワインメモ

          黄金比 rose 埼玉県 兎田ワイナリー クランド酒ガチャ ロゼワイン。甘くていい香りでひっかからずスルスル飲める。低アル(11%)もあり一本すぐ開くのはよろしくない…っ

          ワインメモ

          日本酒メモ

          正雪 純米吟醸 静岡県 神沢川酒造 すっきり静岡の酒、って感じ。 あわせやすい

          日本酒メモ

          日本酒メモ

          因幡を愛しすぎて伝説の酒米を復活させてしまったうさぎ 鳥取県 中山酒造 強力 穀物感のある黄色いお酒。 酸味はないけど味わいが三好菊とかっぽい感じ。 あっためた方がいいかんじかも

          日本酒メモ

          日本酒メモ

          理系兄弟 有賀醸造 福島県 クランド酒ガチャ 開ける時ややプシュだけど、飲む時に炭酸や酸味はさほどなく。 福島のお酒のやわらかさはあるが、甘さはそこまでなく、説明書き通り食中酒によさげ。

          日本酒メモ

          日本酒メモ

          赤武 AIR 純米酒 岩手県 かるい。 夏酒だから、というよりもつくりか? 酸味とかは強くないし。 やはり赤武の中で一番好みの味。

          日本酒メモ

          日本酒メモ

          ノミゴコチヒトゴコチ 丸世酒造店 長野 クランド酒ガチャ 飲みやすいけど長野って感じは薄め? するするってより味がする(かたくはない)かんじ

          日本酒メモ

          リキュールメモ

          夜9時のチョコミント 埼玉県 松岡醸造 クランド酒ガチャ ストレートで飲むと、酒飲んでる感なく普通に溶けた濃厚チョコミント感がやばい。 レビューでみたアイスとあわすがよさげ。 午後の紅茶フローズンとあわせると甘さ含めてとてもよかったです。

          リキュールメモ

          日本酒メモ

          矛盾に挑戦した僕の物語を知ったら君は何を想うだろうか 純米吟醸 丸本酒造 岡山県 クランド酒ガチャの たぶんこれがタイトル…? ラベルのうるささが小布施ワイナリー感笑 自家栽培米らしい。 甘めだけど濃すぎず、落ち着いた感じかな

          日本酒メモ

          日本酒メモ

          DRUNKEN WHALE 酔鯨 純米吟醸 吟麗 summer 高知 ジャケ買い 酔鯨だしかたいかな、と思ったけどわりとすっきり。でも軽すぎず酸強すぎず、個人的には食中にあわせやすい酒。ぬるまってもそんな変わらんからぐだぐだ飲めるところも含めて。

          日本酒メモ

          ワインメモ

          PESCEVINO ペッシェヴィーノ・ビアンコ イタリア 魚ボトルの白ワイン すっきり白ワイン ボトルが持ちやすい白ワイン

          ワインメモ

          日本酒メモ

          KOE 純米吟醸 Yellow green & Light blue 西堀酒造 栃木県 クランドの酒ガチャで 冷蔵庫から出したて→甘いけどべたくなく飲みやすい ちょっとおく→少し固めか?くどかったりっていう方ではない 酸味強くなく合わせやすいけど、すっきり系求めてる人には違うかな、って感じの味

          日本酒メモ