見出し画像

温泉

天照石温熱浴 みゆき野癒

天然温泉ではないということで二の足を踏みつつ、川沿いの露天も入っておきたくて、いいやま湯滝温泉と迷ってこちらに。
前夜飲み屋のカウンターにいた地元の面々に相談した結果、こっちを勧められたのも大きい。結果見晴らしもよく、施設も新しく、満足でした。自分は、一応温泉マイスターでありながら別に源泉であることに重きを置いていないということを再認識。川沿う風に全裸でいられるだけで最高なのである。

はたらく車??


また、駅の南側をツーリングできたので(※不思議なほど街なかでは感じなかった※)チェーン店が立ちならぶ国道ロードサイド風情も観察。道の駅的ライクな「いいやまぶなの駅」は店構えがよかったので今度入ってみたいし、ケーヨーデイツーやカインズがとにかくデカ箱で気になった。

良さそう



◎ただし、ショッピングモールや国民的チェーン店が駅周辺に無いのが飯山の大きな魅力なので、デカ箱は少し街から離れたところでこのままおとなしくしていてほしい。

野沢温泉

20代、猿のように毎週ショートスキーに通っていた頃、関西から長野に沢山バスが出ていて、好きなスキー場の一つでした。
今の野沢はすべてが西洋人仕様になっていて良さが失われていると飯山の人びとから聞いていたのですが、そもそも平日で人がいなく、食事の店も閉まっていて、スキーの季節でもないため公衆浴場で地元の人ひとりふたりと触れ合うのみ。

案内板が増えたね


温泉は相変わらず熱かった! 地元民の顔色を伺いながら、静かにしかし大胆に水で埋めまくりました。

アイモカワラズあちちの湯
熱さに懲りず2件目
飯山駅前発、野沢温泉行きのバス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?