見出し画像

2020/9/27 (東串良町→江北町)→川崎町→

ドライブパス3日目です。最後まで使っていきたいと思います。
ということで、須恵SICから福岡ICまでという普段なら絶対使わない区間(笑)を乗り、八木山バイパス経由で川崎町に到着です。

画像1

早速くじ引き。

画像2

大分県日出町!なかなかいいところが出ました。時間的にも大丈夫なので、向かうことにします。

役場近くのコンビニでお弁当を買い、隣町の大任町の建徳寺古墳公園という公園で昼食。

割と大きい滑り台があったので適度に娘を遊ばせます笑

画像3

ひとしきり遊んだ後、再出発。
東九州道の築城ICまで広域農道などを経由して向かい、東九州道で南下、ただし、日出町までに宇佐市を通りますが、宇佐市は未通過のため、途中で高速を降りて向かいます。

途中、道の駅いんないを回収するため、国道500号で耶馬渓から旧院内町に抜けていきます。
なかなかの峠道でした笑
いわゆる酷道というやつでしょうか。

画像4

東九州道を並行して走る県道を通って日出町に到着です。

画像5

次はどこが出るでしょうか。南の方だと、次が大変になりますので、できれば近場がいいです。

画像6

出たのは福岡県飯塚市です!
帰りがけにある市町村を引けて、非常に幸運です。
日出町から、今度は東九州道を速水ICから乗ります。今度は行橋市が未通過のため、その手前のみやこ町の豊津みやこICで降りて、国道201号を通って飯塚市を目指します。


画像7


時間的に、この日はもうここでおしまいなので、次回はどこに行くことになるでしょうか。

画像8

さすがにもうしばらくは出てこないだろうと思っていた佐賀県の吉野ヶ里町!
決して、佐賀県の市町村だけくじを2枚ずつ作っているわけではありません笑

ということで、また、福岡ICから九州道に乗って、飯塚市から帰宅。

【9/27のまとめ】
○到達市町村 70(+3)
春日市(スタート)→白石町→霧島市→南関町→大津町→大木町→鳥栖市→曽於市→菊池市→吉富町→筑後市→鹿島市→高千穂町→香春町→古賀市→有田町→美里町→八女市→西原村→粕屋町→由布市→武雄市→甲佐町→諫早市→国富町→西米良村→宮若市→多久市→中津市→筑紫野市→肝付町→水上村→杵築市→玉東町→小城市→基山町→小国町→南小国町→玄海町→伊佐市→宮崎市→直方市→いちき串木野市→荒尾市→五ヶ瀬町→球磨村→鹿屋市→上天草市→遠賀町→三股町→都城市→豊後大野市→別府市→和水町→太良町→御船町→天草市→湧水町→宇城市→みやま市→阿久根市→相良村→福智町→南島原市→えびの市→五木村→東串良町→江北町→川崎町→日出町→飯塚市→吉野ヶ里町(次回)

画像9

画像10

画像11

画像12

とうとう、佐賀が出る確率が5%台に・・・

○訪問した道の駅 111/132(+1)

大8 いんない(宇佐市)

画像13

○走行距離(概算) 310.9km 合計13,568.4km

次回は吉野ヶ里遺跡で遊んできます~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?