見出し画像

2020/1/11 (由布市→武雄市→甲佐町)→諫早市→

ついに、初めての長崎県です。長崎なら普通は長崎道ですが、高速は武雄北方ICまでしか使うことができません。
つまり・・・熊本港からフェリーで島原にわたっても時間がほとんど変わらないのです!笑

ということで、大宰府ICから御船ICまで行き、そこから向かうは熊本港。
9時20分ごろに到着し、9時55分の九商フェリー島原行きに乗車。

カモメの大群がついてきます笑
カモメも熊本と島原を行ったり来たりしているのだろうか・・・

画像1

アイコンのカモメとはここで目が合いました笑

画像2

ちなみに、娘は終始爆睡。楽しめると思ったのに笑

一時間ちょっとで島原に到着。長崎上陸がまさかここからになるとは。
まずは、南島原市の道の駅みずなし本陣ふかえへ。

画像5

雲仙普賢岳の噴火の跡がそのまま残って展示されていました。
土砂で埋まってしまった家屋を目の当たりにし、自然の怖さを体感できる場所です。

画像3

昼ごはんは道の駅のレストラン。
島原郷土料理の具雑煮をいただきました。
最初、「貝」雑煮だとおもって、「貝雑煮ください」と頼んだら、店員がちょっと不思議そうな顔をしていてなんでかなーと思いつつ、来たものを食べていると貝が一つも入っていないことに気づき、メニューを見直してみたら「具」雑煮だったことにようやく気付いたのは、恥ずかしい話。

昼食を終え、諫早市役所に向かいます。
途中、途切れ途切れになっている、地域高規格道路の島原道路を通ります。早く全通してくれればアクセスが良くなりますね。

画像5

くじ引きタイムです。

画像6

ずばり、期待値的に出ていなかった宮崎県の国富町が出ました。
さすがに遠いので、市町村巡りはここにておしまいです。

家に帰るまでの道の駅を、建設中の九州新幹線を右手に見ながら国道34号を進み回収していきます。

大村市の道の駅長崎街道鈴田峠。地元の大学生が授業の一環で道の駅の利活用性についてのフィールドワークをやっていたので、スタンプリストとして回答してきました笑

画像8

東彼杵町の道の駅彼杵の荘。お茶が有名なところです。無料でいただくこともできます。

画像8

佐賀県との県境も国道34号で越えて、嬉野市を通り武雄市に入り、武雄北方ICから高速に乗って帰りました。

【1/11のまとめ】
○到達市町村 23(+1)
春日市(スタート)→白石町→霧島市→南関町→大津町→大木町→鳥栖市→曽於市→菊池市→吉富町→筑後市→鹿島市→高千穂町→香春町→古賀市→有田町→美里町→八女市→西原村→粕屋町→由布市→武雄市→甲佐町→諫早市→国富町(次回)

白地図

画像13

九州市町村一覧

占有率

期待値的にはまだ宮崎が出てもおかしくない状況です。

○訪問した道の駅 60/131(+3)
長2 みずなし本陣ふかえ(南島原市)
長11 長崎街道鈴田峠(大村市)
長4 彼杵の荘(東彼杵町)

道の駅一覧

○走行距離(概算) 306.3km 合計4,487.8km
※熊本港から島原港までの21.7キロは除いています。

次回は久しぶりの宮崎県へ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?