見出し画像

2020/8/2 (三股町→都城市)→豊後大野市

梅雨明けしました。ドライブ日和です。

まず、前回途中まで行った延岡市まで再度向かいます。
前回の帰り道の時にはすでに閉まっていた、日之影町の道の駅青雲橋と、延岡市の道の駅北方よっちみろ屋を回収。

画像1

画像2

市街地に入り国道10号北上を再開。

道の駅北川はゆまで昼食。
生しらす丼を食べました。

画像3

画像4

国道326号単独区間に入り、大分県に突入です。

佐伯市の道の駅宇目へ。

画像5

一山越えて、豊後大野市に到着です。

画像6

九州の割と真ん中にいるので、割と次の市町村は大事になりますが、結果は如何に。。。

画像7

大分県の連チャンです!
翌日の行程を考えつつ、宿泊所に向かうまでの道の駅を回収していきます。
豊後大野市にはなんと5箇所の道の駅があります。
大漁大漁。

道の駅みえ、道の駅おおの、道の駅きよかわを立て続けに訪問。

画像8

画像9

画像10

この日は、旧清川村のロッジきよかわに泊まりました。

川沿いの自然の中にある宿泊施設です。
夕食前に少し川で遊びました。
夕食は、A5ランクの豊後牛とぶんご大野の地鶏「豊のしゃも」で豪華に。
娘の舌が肥えてしまうのが唯一の心配事です。

【8/2のまとめ】
○到達市町村 51(+1)
春日市(スタート)→白石町→霧島市→南関町→大津町→大木町→鳥栖市→曽於市→菊池市→吉富町→筑後市→鹿島市→高千穂町→香春町→古賀市→有田町→美里町→八女市→西原村→粕屋町→由布市→武雄市→甲佐町→諫早市→国富町→西米良村→宮若市→多久市→中津市→筑紫野市→肝付町→水上村→杵築市→玉東町→小城市→基山町→小国町→南小国町→玄海町→伊佐市→宮崎市→直方市→いちき串木野市→荒尾市→五ヶ瀬町→球磨村→鹿屋市→上天草市→遠賀町→三股町→都城市→豊後大野市→別府市(次回)

白地図

白地図(通過込み)

九州市町村一覧

占有率

○訪問した道の駅 100/132(+7)
宮3 青雲橋(日之影町)
宮17 北方よっちみろ屋(延岡市)
宮2 北川はゆま(延岡市)
大2 宇目(佐伯市)
大14 みえ(豊後大野市)
大19 おおの(豊後大野市)
大12 きよかわ(豊後大野市)

道の駅一覧

一気に7つの道の駅をめぐってついに100駅に到達!!!

○走行距離(概算) 307.3km 合計10,799.6km

翌日は市内を観光した後、大分県内を北上します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?