見出し画像

2022/1/15 (南阿蘇村→大刀洗町)→苅田町→

この日は、福岡県苅田町を目指します。

北九州市をまだ通過していない関係で、すべて高速で行けないので下道で向かいます。
篠栗町に出て国道201号に入り、そこからは八木山バイパスを経由してひたすら東へ進みます。
途中道の駅香春で休憩をはさみ、行橋市から国道10号線で少し北上すると苅田町に到着です。

引いたくじは・・・

宮崎県川南町。ついに宮崎県が出ました!
前回宮崎県に行ったのが2021年の7/16の都農町なので、実に半年以上ぶりの宮崎県になります。

役場を後にした後、少し山側に入ったところにある、等覚寺の棚田というところに行ってみました。
冬の時期は少し殺風景ですねw
でも市街地を見渡せて、景色のいいところでした。

そのあと山の中を散策したら、娘が歩き疲れて、車に戻るとすぐに寝てしまったので、大人しく帰宅しました笑

【1/15のまとめ】
○到達市町村 112(+1)
春日市(スタート)→白石町→霧島市→南関町→大津町→大木町→鳥栖市→曽於市→菊池市→吉富町→筑後市→鹿島市→高千穂町→香春町→古賀市→有田町→美里町→八女市→西原村→粕屋町→由布市→武雄市→甲佐町→諫早市→国富町→西米良村→宮若市→多久市→中津市→筑紫野市→肝付町→水上村→杵築市→玉東町→小城市→基山町→小国町→南小国町→玄海町→伊佐市→宮崎市→直方市→いちき串木野市→荒尾市→五ヶ瀬町→球磨村→鹿屋市→上天草市→遠賀町→三股町→都城市→豊後大野市→別府市→和水町→太良町→御船町→天草市→湧水町→宇城市→みやま市→阿久根市→相良村→福智町→南島原市→えびの市→五木村→東串良町→江北町→川崎町→日出町→飯塚市→吉野ヶ里町→久山町→水俣市→苓北町→九重町→松浦市→久留米市→太宰府市→芦北町→伊万里市→湯前町→東彼杵町→錦町→東峰村→南九州市→大川市→都農町→大分市→須恵町→玉名市→出水市→臼杵市→唐津市→菊陽町→津奈木町→さつま町→小竹町→桂川町→川棚町→南大隅町→大牟田市→宇佐市→雲仙市→糸島市→薩摩川内市→長島町→山都町→小郡市→添田町→南阿蘇村→大刀洗町→苅田町→川南町(次回)

白地図
白地図(通過込み)
九州市町村一覧
占有率

○走行距離(概算) 142.4km 合計20,897.5km

久しぶりの宮崎。ぜひとも連続して宮崎県内を引きたい・・・!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?