見出し画像

洗脳経験から学んだ生きる上で大切なこと

「わたし騙されていた、、」

野崎です、
今からちょうど7年前のお話です。

今日のnoteは体験談なのでちょっと長いです。

ですが、最後は人生の教訓が書いてあるので
気になる人は太字だけでも見てください。


野崎がまだ24歳の頃。
地元の大分から東京に上京してきて
ちょうど1年と5ヶ月経った時のお話です。

東京での生活も
初めての一人暮らしも
社会人の生活も

ようやく慣れてきた時です。

新卒で入った会社を辞め、
2社目の広告代理店に転職をし、

毎日鬼のようにテレアポをして
数字を追いかけていた時にその悲劇は起こりました。

「はぁ、、疲れたなー。
明日はapoで直行だから朝礼出れませんって連絡しとこ」


そんなことを考えながら
家路へと急いでいた時です。

会社が新宿三丁目にあったので、
新宿駅まで歩いていると、

とある男女に声をかけられました。

「あのー、すみません、この辺り詳しいですか?
美味しいラーメン屋さんとか知らないですかね?」

人当たりの良い美男美女でした。
「あー、ごめんなさい、あんまり詳しくなくて」

疲れてるし、早く帰りたいと思い受け流しました。

「いえいえ、急に声かけてごめんなさい。
そのカバン可愛いですね」

「あ、ありがとうございます」




そんな感じで会話が続き
気づけば美男美女の2人とLINEを交換していました。

ここからが悲劇の始まりです。


「ピロン♪」

美男美女と別れた数日後の夜22時。
シャワーを浴びてテレビを見ていた時です。

美女の方からLINEが来ました。
「この前はありがとうございました。
今週の金曜日の夜に新宿に行くのですが、
よかったらお茶しませんか?」

東京に上京してあまり友達もいなかった野崎は
二つ返事でOK。


そして迎えた金曜日の夜

新宿東口のとあるカフェで
たわいのない話をしました。


一つ気になったのが、
美女の香り。

「THE オーガニック」
今までに嗅いだことのない香りがしました。

たわいのない楽しい話で盛り上がり、
カフェを後にしました。


一週間後

また美女から連絡がありました。
今度新宿で大規模の飲み会があるのですが、
よかったら麻里さんも参加されませんか?

飲むのが大好きな野崎は
秒で「いきます」と回答。


新宿の某居酒屋。

暗い店内には30名位の
20-30代の男女が集まっており
楽しそうに飲んでいました。

大衆居酒屋なので、隣の人と
距離が近く、腕が触れる時もあります。

そこから恋に発展♡

だったらいいのですが、
一つ疑問に思ったことがありました。

それは、、


みんな同じアロマオイルの香りがすること。

「今流行ってるのかな?」
聴くに聞けなかったので、
そんな疑問を持ちながら家路につきました。


しばらくすると、
美女から、尊敬している人がいて
ぜひ、麻里さんに紹介したいと連絡がありました。


すでにその美女のことは尊敬をしていたし、
楽しい機会を提供してもらっていたので
「ぜひ!」と回答。

数日後
美女と美女が尊敬する人と
3人でカフェにいきました。

尊敬する人は、
男性の人で同じ大分県出身。


聞くところによると
ビジネスでめちゃめちゃ稼いでいるそうです。

家も新宿のタワマンに住んでいるらしく、
良くパーティーをしているんだとか。

地元も同じということで意気投合。
今度、彼が主催するセミナーに参加することになりました。


セミナー当日、
飯田橋にある会場に入ると、
どこかで嗅いだことのある香りがしました。


あの居酒屋で気になった
アロマオイルの香りです。

なぜなら、
そのセミナーには居酒屋で
話した見覚えのある人がたくさん。

めちゃめちゃウエルカムな
テンションで迎え入れてくれました。

初めての転職の経験。
毎日テレアポ。

数字が取れないと上司からは詰められ
お客さんからはガチャ切りをされる野崎にとって、
みんなが優しく迎えてくれる環境は天国でした。


「東京砂漠」という言葉があるように
大分から上京してきてやっと自分の居場所が
確保できたような瞬間でした。

心が満たされると
その環境が心地よく感じます。

(30万円の商品を買っていたこと以外は、、、)


そのセミナーで、
教えてもらった本が、



 

21世紀のビジネス

画像1

「生きる上で大切なことが書いてあるから読んで」
と美女が尊敬する人に言われました。


ですが、当時の野崎は活字が大嫌いで、
「読んでみまーす」と言ったきり
7年が経過してしまいました。


ここまで読んでくれた賢いあなたは
お気づきかもしれませんが、

居酒屋で出会ったアロマの香りがするメンバー
新宿で出会った美男美女
尊敬する人はみんな、、、



ネットワークビジネス


でした。

ほぼ毎日のように
メンバーと連絡を取っていたので、
それに気づくまで1ヶ月かかりました。




ネットワークビジネスは賛否両論あると思います。

この記事でネットワークビジネスが
悪いとは言いません


野崎は、人間の嫌な部分が見えてしまったので
1ヶ月後には辞めました。

ですが、
一つだけ学んだことがあります。


それは、

人間力のある人のところに人は集まる

ということ。

21世紀にのビジネスにも
大切なことが書いてあったので、
心に残ったポイントをいくつか紹介します。


5年計画

画像3

・学び、成長し、価値観を変え、新しい人たちに出会うには、最低5年かかる。
・一攫千金などない。
・豊かな人間関係も一日二日じゃ築けない
・一人前になるには1万時間かかる(1日8時間✖️週5の計算)


行動あるのみ

画像2

・計画を立てたり、調べたり、学んだり、好きなだけしていいが、結局のところ成功する人は行動を起こした人だけ。
・今日行動し、明日も行動し、その後も行動し続ける人だけが成功する


楽しみながら富を築く

画像4

・あなたを動かす動機が何であれ、物事をスタートするときに覚えておいて欲しいのが「楽しむ」こと。

・あなたは自分がやっていることに情熱を持たなければいけない。
情熱の不足は銀行の残高に比例する。



まとめ

①洗脳されないように気をつけましょう(自分の頭で考えましょう)
②一攫千金は存在しない。一人前になるには1万時間かかる
③行動する人が成功する
④自分がやることに情熱を持って楽しみましょう



最後までお読みいただき
ありがとうございました。



__追伸__

新宿西口の某オシャレ系ハンバーガーショップは
いつも勧誘のお話が飛び交っています(笑

そこで作業することが多いので、
いつの間にか勧誘のトークを覚えました。

人の話に聞き耳立てるのって
面白いですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?