見出し画像

【ブックレビュー】ハイパワー・マーケティング


野崎です、

あなたは、
「一目惚れ」したことありますか?



服、
かばん、
くつ、
ペット、
異性
・・・



言葉では説明できないけど
心がキュンとして


わーーーっと
と気持ちが高ぶったり、、


一目惚れをした人(物)
のことを考えるだけで、
心がウキウキする。


想像はゼロ円で楽しめる、
究極のエンターテイメントですね。


そんなわたしが
最近惚れてしまったモノは、、


==============
ハイパワー・マーケティング
==============

画像1



マーケッターのバイブルとして
話題の伝説の名著です。


シンプルな表紙に
キラリと光るゴールドの文字。

表紙のマットな質感が心地よく、
中身を見る前に買ってしまいました。


(こう言うのをパケ買いって言うんですよね。。



ハイパワーマーケティングは、
マーケティングを通り越して
「生き方」や「人間関係の本質」も学べます。


読んでいて気持ちよくなり、
心が広がっていくのを感じる一冊。


一言で表すなら、

============
「人生の教科書」
============

これに尽きます。





中でも印象的に残ったことを2つシェアします。



【1】本当に怖い。悪い噂がスグに広まる理由


あなたも、
『期待して入ったレストランが最悪だった』
『もうっ!こんなお店二度と行かない』


イライラしたり、
モヤモヤした経験ありませんか?


統計データでは、
『受けたサービスに不満のあった人の90%は2度と来店(購入)しない』とも言われています。


考えて見ればそうですよね。。
嫌な思い出は避けたいですもんね。





さらに
人は悪い噂が大好きな生き物



あなたもついつい、
嫌な体験を周りの人にお喋りしていませんか?



◎あなた
「この前さ、駅前に新しくオープンした
ガレット専門店に彼女とデートで行ったんだよね」

●友達
「いいなー!俺も気になってたんだよね。
店の雰囲気オシャレだから女の子喜びそう」


◎あなた
「そう思うでしょ。
俺もさ、食べログで見て良さそうだから行ったんだけど。。
店の中は埃っぽいし、写真と全然違うし、おまけにマズイし」
彼女とスッゲー気まづくなってずっと無言だった。。。」


●友達
「え、まじで。それは無いわー。俺も絶対行かない」

・・・

(とんだ災難でしたね)



不満足な体験をしたお客様は、
平均9人に悪い体験をシェアしてしまうのです


たった一人のお客様の不満足が、
9人に一気に広がり、
その噂が拡大するって考えると恐ろしいですよね。



【2】ビジネスの極意「卓越論」


■卓越論とは

①クライアントのニーズを自分のニーズよりも常に優先させる能力。

②「私」から「あなた」へ焦点を移し、まず相手を満たす。

③どんな仕事でも「提供」することに注力していれば、今まで夢にも思わなかったような形で見返りが手に入る。


ビジネスの域を超えて
人間関係の核心に迫ってますね。


「先に提供をすることで、思わぬ見返りがやって来る」

このロジックを知っておくことで、
提供することへのハードルが下がってきませんか?



極意

・クライアントが幸せだったら、私も幸せ
・私の仕事は、クライアントの人間性を理解して認めること
・クライアントとは、かけがえのない友人のようなフラットな関係



相手に「居心地の良い環境」
を提供できる人間になりたいなーと
感じた一冊でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?