見出し画像

100万円もらえます。

野崎です、
facebookを開くと友達リクエストが来ておりました。

スクリーンショット 2021-06-04 19.42.09

その名も、、、
マエザワさん。

ん!?
あのzozoタウンを作った人だよね。
そんな著名人からリクエストが来ることなんてあるの?!
とびっくりしました。

そしてページを進めていくと
このようなことが書いてありました。

画像2


100万円もらえます


メールアドレスを登録するだけで
無料で100万円もらえる見たいです。

記憶に残っている人も多いと思うのですが、
zozoの前澤さんといえば、Twitterでお金のバラマキや
国際宇宙ステーション行きを発表することで話題を集めましたよね。

「へー、今度はfaceboookの友達にお金をバラマクんだ」
「このリクエストが来た私ってめっちゃラッキーじゃん」

そのようなテンションでさえおりました。


あなたは、この話どう思いますか?


いやいや、そんな甘い話なんてあるわけ無いよ
わっ!野崎さんラッキーですね、いいなぁ100万円。ご馳走さまです
それ本当に本人?調べた方がいいよ


このような意見があると思います。
野崎もちょっとオカシイナと思ったので
Googleで調べてみました。


結論ですが、、

なりすましの詐欺アカウントでした。


「野崎さん、騙されないでよかったですね。」
ありがとうございます。
一瞬心がビクンと動いた自分が恥ずかしくなりました。

みなさんも、怪しいと思ったら一度調べてくださいね。
グーグル先生が解決をしてくれます。


では、なぜ野崎は
「あ、100万円もらえるかも!?とウハウハしてしまったのでしょうか?」


それは、、


①お金のバラマキプロジェクトの実例を知っていたから
②本人の顔写真(似顔絵)が載っていたから
③宇宙事業など最新の情報が入っていたから


ホンモノだと認識してしまったのです。


実はこれ、コピーライティングの
世界でも利用されています。

それは、、、

権威性

画像5

権威性とは、名前の知れた著名人やお医者さんなど
世間一般から見て権威のある人の力を使って、
信憑性を高めていくという手法です。


例えば、あなたも一度は
耳にしたことがあると思うのですが、、


モデルの〇〇さんも愛用
医師がオススメする
モンドセレクション受賞

このようなワードが散りばめられた
コピーを見たことはありませんか?


あの人が言っているなら間違いない!
と思ってしまいます。

モデルさんや医師の写真、
モンドセレクションのロゴが入っていると
ますます信頼できますよね。


実際に野崎もこのような体験をしました。


旅館の中居さん

画像3

今プライベートで
箱根のある旅館に泊まりに来ているのですが、
着物を着た女性の中居さんが、

お部屋のご案内や食事の用意など
お世話をしてくれました。

笑顔が素敵な中居さんの
温かいおもてなしに旅の疲れが吹っ飛びます。

日本っていいなー
そんな気持ちにもなりました。

そんな旅館の中居さんがもし、
Tシャツにデニムの服装でしたらどうでしょう?

立ったり座ったりするので
動きやすいんだなーと思う反面、

ちょっと「ありがたみが」下がってしまう。
そのように感じる方もいると思います。


着物を着る事は
手間もかかるし、動くのも大変だと思います。

ですが、着物を着て
ご案内をしてくれるだけで

自分は特別におもてなしをされている
とさえ、錯覚をしてしまいます。

同じで服装の力はスゴイなと思います。


服装とセルフイメージ

画像4


旅館の中居さんが着物着て
おもてなしをしていただくと
ほっこり和むように、、、


服は見た目がかわる以外にも
あなたの意識に大きく影響します。


それは、、、

セルフイメージが上がるということ

セルフイメージとは
『自分が自分に抱いているイメージ(自己認識)』のことです。

例えば、、、
仕事をする前にスーツに着替えると
「よし、今日もやるぞ!」と気合が入ったり、

スポーツウェアに着替えると
「さー運動するか」と気持ちがアガりますよね。

それだけ服装の力は偉大なのです。


まとめ

画像6

1 :100万円もらえますは詐欺(騙されないようにしましょう)

2:権威性を使うと、人は信じて行動しやすくなる

3:服装を変えることでセルフイメージが上がる


みなさん、騙されないように
注意してくださいね。


いつも最後までお読み頂き
ありがとうございます。


__追伸__

画像7

朝6時20分
旅館のソファーでblogを書いています。

窓からは箱根の山の緑が見え、
鳥のさえずり、川の流れの音が聞こえます。

いつもよりnoteの執筆のスピードも上がりました。

環境を変えるとセルフイメージも上がりますね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?