マガジンのカバー画像

行った展覧会

27
展覧会のレビュー記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#東京国立博物館

【展覧会】「特別展 法然と極楽浄土」(東京国立博物館)に行ってきた(その③)

そんなつもりはなかったのに、今回の展覧会訪問記は三部構成となってしまいました。 というわ…

【展覧会】「特別展 法然と極楽浄土」(東京国立博物館)に行ってきた(その②)

1本の記事にするつもりが、予想以上に長くなってしまったため、分けることにしました。 とい…

【展覧会】「特別展 法然と極楽浄土」(東京国立博物館)に行ってきた(その①)

2024年6月9日まで東京国立博物館で開催中の、「特別展 法然と極楽浄土」に行ってきました。 …

【展覧会】「建立900年 特別展『中尊寺金色堂』」(東京国立博物館)に行ってきた

先日、2024年4月14日まで東博で開催中の「建立900年 特別展『中尊寺金色堂』」(最近、東博の…

【展覧会】「京都・南山城の仏像」展(東京国立博物館)に行ってきた

東博の「京都・南山城の仏像」展に行ってきました。 先週のローマ展に続き、まさか2週続けて…

【展覧会】東京国立博物館特別展「古代メキシコ マヤ、アステカ、テオティワカン」に…

先日、東京国立博物館の特別展「古代メキシコ マヤ、アステカ、テオティワカン」に行ってきま…

東京国立博物館特別展「東福寺」に行ってきた

昨日は雨の中、東博で開催中の特別展「東福寺」に行ってきました。 ちょうど上野公園の桜が満開なので、晴れていたら、お花見と合わせて展覧会に来る人も多かったことでしょう。しかし「雨だから出足が鈍いに違いない」という読みが当たり、予想よりはるかに空いている中、ゆっくり拝見することができました。 以下、印象的だったものを挙げておきます。 〇「僧形坐像」(50) 開山の円爾のものではないかという説もあるようですが、特定はされていません。お坊さんの像というより、もはや仏像と言って良