マガジンのカバー画像

雑談集

183
雑談記事のまとめマガジン。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

雑談121■ソシャゲの運営期間

ソシャゲは長命なものも短命なものもいろいろあるが、いずれにせよいつか終わる。それで、適切…

シュンヤ
7か月前

雑談120■東京と他の地域

日本は東京が中心となっている。首都なので当然と言えば当然なのだが、施設もイベントも、なん…

シュンヤ
7か月前

雑談119■笑いの東西差

「笑点」という番組がある。寄席のような舞台で行われるお笑い番組(wikipediaには演芸バラエ…

シュンヤ
7か月前

雑談118■酔いは良い

一般的に、酔っていると判断力が鈍ると言われる。車の運転など危険度が高いものは当然してはい…

シュンヤ
7か月前

雑談117■イントネーションと発音

アニメを見ていると、「なんか言い方が違う」と感じる言葉がある。 真っ先に浮かぶのは「お葬…

シュンヤ
7か月前

雑談116■思い出トリガー

少し前に「思い出に浸るのもほどほどに」というようなことを書いたが、思い出を公開する…つま…

シュンヤ
7か月前

雑談115■セールの波

近年のゲームはダウンロード販売の売り上げが相当な割合を占めるほどになってきている。いろんなゲーム会社の決算資料などを見てると大体の数字が分かるし、実際、DL版を購入してる人はかなり多く感じる。 そのDLタイトルだが、なにかにつけセールが開催される。 春ならスプリンターセールといった季節の名を冠したものや、ゴールデンウィークや夏休みなどの長期休暇、ハロウィン、クリスマスといった行事など、いろんなタイミングで行われている。 欲しいソフトのリストにいろいろ突っ込んでることもあり

雑談114■知名度の差

声優さんは人気作品のキャラを演じることになると知名度が上がる。大人気作品の場合はより一層…

シュンヤ
7か月前
2

雑談113■ハマり方の種類

ゲーム、マンガ、アニメ、なんでもいいが、その作品にハマるときには「自分の意思」でハマるか…

シュンヤ
7か月前
1

雑談112■本当になじみの道か?

普段よく通ってる道でも、歩きか、自転車か、急いでいるか、ゆっくりか、と言った違いで見え方…

シュンヤ
7か月前

雑談111■ノスタルジー

過去の思い出や懐かしいものに触れる時間は大切だ。しかし、大抵は「いつまでも思い出に浸って…

シュンヤ
7か月前
1

雑談110■ワンダー

本日、「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」が発売されたが、「ワンダー」という言葉からは…

シュンヤ
7か月前

雑談109■悪役令嬢

近年のライトノベル(ラノベ)、マンガ、アニメではお馴染みとなった「悪役令嬢」という単語。…

シュンヤ
7か月前
3

雑談108■X(ツイッター)の今昔

「X」という名称に変わってそれなりに時間が経ったが、まだこの名称には慣れない。「ツイッター」は独特の名前だから人に伝わりやすく呼びやすい、「X」はなんのエックスだか分かりにくいから会話で言いにくいし、「(旧ツイッター)」と書いてしまう、というのがある。 それはそうと、今のXはスパムアカウント、トレンドタグを多用したポストが異常なほど見受けられる。この状況を見ると「以前の方が良かった」と思われるが、前は前で偏った情報にまみれたトレンドだったので大差無いと思う。まあ、偏った記事