見出し画像

楽天モバイルに乗り換えてみた

今月から産前休暇に突入。
一応やることリストを作って消費はしているものの、これまでとは比べものにならないくらい時間があり、時間を持て余している感がすごい。

まあでもそんな中でも免許の更新に行ったりマイナンバーカードの更新に行ったり銀行で記帳したり、赤子のもろもろを準備したり水通ししたりと、それなりにやりたいことは出来てはいるのだが、スキマ時間で無駄な時間が多いなぁと思っている。。。

と言うわけで、ものすごく時間があるからこそやってみたことの一つ、楽天モバイルへの乗り換えについてを記録。

これまでのキャリア、携帯料金について

これまでmineo→UQモバイル→ワイモバイルと渡り歩いてきたが、実は楽天モバイルを利用するのは初めて。
なんで楽天モバイルを使おうかと思ったかというと、
・そもそも私のメインバンクは楽天銀行、メインクレカも楽天カードで、
楽天経済圏で生活をしていること
・料金比較をしてみたら、これまで使っていたワイモバイルより、月額1,000円ほど利用料金が安くなるという比較がでてきたから

上記で簡単に料金シミュレーションができるので試していただきたい。
ちなみに私の場合、月額1,100円安くなるというシミュレーション結果が出た。

また、色々と調べると、今は転出元でMNP予約番号を発行しなくても手続きができるとのこと。また私の携帯はそもそもeSIMのためSIMカードの送付もいらないようで、これは簡単!と思い今回乗り換えてみることにした。

具体的な手続き方法

ネット上で申し込み手続きをし、待つこと1~2日。
私のように他社からの乗り換えで新しいSIMカードやスマホ端末が必要でなくても、楽天モバイルから配達されるユーザーガイド(紙冊子)を待たないといけない。
これはちょっと面倒だなと感じた。
受け取りのサインも必要で、私は今ほぼ家にいるから受け取りが簡単だけど、仕事をしているときだったら不在対応しなければいけないから若干面倒だなと思う。
とはいえそのユーザーガイドを待ち、あとはガイドの案内に沿ってスマホを操作すれば手続き完了!
転出元への連絡、対応を一切しなくてもよいというのは、乗り換えの心理的なハードルが下がるので良いことだなと感じた。

なお、楽天モバイルがうたっている楽天Linkも導入はしてみたが、本格的に使うのはこれから。
せっかくだしお得に使えると良いなぁ。
という乗り換え記録でした。

(2月7日追記)
楽天Linkも使ってみた!感想!
普通の電話とほぼ同じ。何が違うのかもはやよく分からない。
通話の音質も別に気にならない。これなら楽天Link経由で全部電話しちゃって全然良いレベル!
また、今の所私の携帯料金の請求額は1,081円になる予定。安すぎて引く。。。
一つだけ難点があるとすると、最寄りのイオンモールでなぜか圏外になってしまうこと。それ以外の場所では不便なく使えるのだが何故だろうか…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?