見出し画像

49.【育児日記】ママがハッピーなら、子供もハッピー。

こんにちは!
生後5ヶ月の子供を子育て中です。

私は料理をしながら映画やドラマを観るのが好きなのですが
最近ハマっている海外の30分ドラマがあります。

おすすめポイント
30分という短さ。

サクッと見やすい短編ストーリーなので
料理中にはピッタリです。
子供がいつ泣いても、いつ呼ばれても大丈夫
話が途切れても続きから見やすいです。

肝心な内容なんですが

海外のワーキングママのお話。

キャリアを保ちながら子育てをする。
まだまだ恋愛したいと思いながら子育てをする。
子供とうまくコミュニケーションが取れず悩みながら子育てをする。

働きながら子育てをするママがいろんな事と葛藤するドラマです。

日本で言う子育て触れ合い広場のような場所も出てきます。
日本とは違った子供との触れ合い方や、仕事のスタイル、価値観。

こんな大胆でもいいんだ!
と観ていてポジティブになるドラマです。

私の性格は”ザ日本人”できっちりタイプなので
結構勉強になります。
それを実行するかどうかは別としても、観ていると子育てが楽しくなるドラマだと思います。

知り合いにアメリカで出産した人がいます。

生後5日には子供と一緒にカフェに行くらしいです。

日本だったらまだ病院ですよね。
退院していたとしても
まだ免疫力が少ないし、泣いたらどうしよう、自分の体も戻ってないし。
とネガティブ要素が先にでてくるので、子供と2人でカフェに行こうなんて思わないですよね。

実行しないにしても
アメリカママのマインドを見習って
大胆に物事を考えたら子育てがもっと楽しいかもしれないですね。

ちなみに
私は退院したその日に子供を連れて2時間新幹線移動をしました。
出産前もギリギリまで40分のフィットネスと30分ほどのランニングをしていました。

賛否両論あると思いますが、ママが楽しく幸せであることが子供も幸せだと思います。


この記事が参加している募集

#育児日記

48,428件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?