見出し画像

あまりにも高い目標。手が届かないと諦めるのはまだ早い。できる対策はまだまだある!

ム〜リ〜  ム〜リ〜

何処からともなくやってきた「妖怪ムリカベ(by妖怪ウォッチ)」に憑依された状態。あまりにも高い壁にブチ当たった人間は考えることを拒否します。

でもちょっと待って!

その壁は本当に乗り越えられない壁ですか?

今回は最近感じた絶望的挫折と対策、またそこから得た気付きについてお話しします。

よろしければ最後までお付き合いください!


挑戦

エルデンリングというゲームを買いました。

『ELDEN RING』(エルデンリング)は、フロム・ソフトウェアが開発し、2022年2月25日に発売されたオープンワールドのアクションRPG (Wikipedia)

ざっくり言うと自キャラを操作して敵を倒すアクションロールプレイングゲーム。敵を倒すために自キャラの装備を強化したり、レベルを上げたり。それでもなかなか勝てない仕様の俗にいう「しにゲー」です。

「しにゲー」初心者のわたしは、ゲームの前評判と息子からの猛プッシュにおされて購入を決意。ゲームは嫌いではないし、そこまで下手でもない自負もあり「なんとかなるわ」くらいに思っていました。


勝てない

・・・言葉が出ません。

なんの事前知識も持たないプレイヤーが挑もうものなら、そこらへんのザコ敵にも敵いません。

ドラクエでいうところの「くさったしたい」レベルにもボコボコにされる感じ。

しかしそこはザコ敵。チュートリアルで学んだ戦い方を実践すればかろうじて生き残れる!

そして問題はここから。

ちょっと名のある「中ボス」クラス。ここまでくるとそりゃ〜もう、一方的どころではない。勝てる気配がまったくない。悔しい感情よりも悲しい感情が心を支配する状態に。


この差は埋まることがないのか…


もちろんそんな事は無い。往年の少年マンガの如く「友情・努力」そして「勝利」するのである!


対策は万全か

勝利するためにできる事はいくつもある。

1.情報収集

「彼を知り己を知れば百戦して危うからず」

孫子の名言にもあるように、まずは知る。相手のことだけでなく自己分析も。

現代は情報社会。わたしが子供の頃はゲームの攻略法が知りたければ「ファミ通」を求めて本屋さんに駆け込んだもの。しかし今はネットでなんでも教えてくれる。Google先生最強!


2.準備

目標となる敵を倒すために必要な、レベル、装備、アイテムを整える。準備に必要な工程やコツなんかも全部ネットが教えてくれる。

Google先生〜!ありがとう!!(2回目)


3.トライアンドエラー

敵の行動パターンを覚えた。必要な準備も整えた。あとはやるのみ!

負けても負けても繰り返しやるのみ!


もちろん攻略サイトやYoutube動画を参考にして…

そして勝利するのである。

Google先生、神や〜!!(3回目スミマセン…)


本業や副業でも同じ

ここまでにお話ししたゲームの例えを日常のあらゆるタスクや課題に置き換えてみました。

課題を達成するために必要なタスクとは?タスクを遂行する上で必要となる手順、設備、工数は?

それらは過去の事例や他社の事例から真似る事はできるのか?

全てにおいてまずは「知る」ことが大事かなと思います。

そしてチャレンジ!ですね。


最後に。なんでも教えてくれるGoogle先生を崇め奉りましたが、本当に感謝したいのは、欲しい情報を発信していただいている発信者の皆さまです!


日々精進…ですね。

有料記事について調べていて思いました。有料記事は書き手が作品に価値を見出している。他方、サポートは読み手が作品に価値を見出している。自分以外の人から認めてもらえる、そんな文章をこれからも。