マガジンのカバー画像

私の日常

84
日々、思ったこと感じたことを記す場所
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

マイマスク

以前、MEGMIURAでマスクを注文したとお知らせをしてので、付け心地なおのレビューを。 ポストに届いたときからワクワクする包装でやってきた。 この世界観が私の胸を鷲つかみ 今回はサイズを2パターン購入 ブラック 男女兼用のMサイズ レッド womanにオススメのSサイズ ブラックはこんな感じ しっかりと顎のラインまで覆ってくれる。 マスクをつけて買い物に行ったが、息苦しい感じはあまりなかった。 生地もしっかり、肌触りも良く、市販のマスクだとお肌が乾燥しやすい

知らぬ間に

緊急宣言が出されてから3週間 上手く自粛生活を続けていると思ってだけど、そろそろ限界に来てるよう。 正直お金の心配はない。 ただ、心配なのは愛媛に住む祖母に会えないこと。 祖父が亡くなってもうすこしで1年。 87歳の祖母は1人田舎の家に住んでいる。毎日電話をしてるけど毎月帰省していたらこそ心配でたまらない。 今日も心配と会えないジレンマから少しキツイ言い方で電話をしてしまった。 お金の余裕は心の余裕と云うけど、私はそうではないみたい。 大切な人に会えることが心

マスク✖️ファッション

平日の昼間も人がまばらな大阪駅 女性専用車両を独り占め 緊急宣言が出て1週間が過ぎた。 自粛を律儀に遂行している人もいれば、未だに自粛の意味を履き違えている人もいる。 スーパーに行けばそれがよくわかる。 開店しているカフェを見ればわかる。 このままマスク生活は日常になるんじゃないかな?と思ってしまうほど。 足りないなら足りないなりに、色々なファッションブランドから発売されている布マスクを買っておしゃれにつけこなしてみてもいいのかもと思う。 マスクがファッションに

おうち時間

皆さん、外出自粛生活はいかがお過ごしでしょうか? 私は今のところストレスを抱えず過ごせております。 元々OFFの時は、自宅にいることが少なかったのでその分ゆったり過ごしている感じ。 部屋も、前回のベッドが来た日からもう1回模様替えもしてさらに過ごしやすくなった。 もう一つストレスを溜めないオススメが、運動 家の中で運動?と思われるかおしれませんが、体を動かすようにしている。 朝は、太陽礼拝をして体を起こしてあげる。 本当に1往復するくらいだけ。 夜は、私の仕事道具

脱小麦粉

去年の11月頃から小麦粉や小麦粉を含む食品を極力カットしている。 はじめは友達の結婚式に向けての食生活改善!と思い実施していたんだけど、それが半年続けれている。 日常生活している上で結構小麦粉を使った食品が多いんだなと気づく。 よく食べていたプリッツも、毎朝何気なく食べていた食パン(←当たり前) 朝食から見直そうと、食パンを食べることはやめてフルーツとヨーグルトとたまに茹で卵などを食べている。 最近気づいたんでだけど、この時期は花粉症なのか鼻炎で鼻が詰まって大変 今

汗を流すこと

2月終わりから旅行をして全く汗をかくことをしていなかった。 旅行以前は週4日間毎日汗を流していたのに、1ヶ月半全く汗を流さなくなったら体温調整が上手くいかなかった。 汗をかくって体温調節をしてくれたり、老廃物を出してくれる。 それができていない環境になった今、どうやって汗を出そうか?と考えていたところ簡単におうち時間内でできることがあった。 それは・・・・ 半身浴 すぐできることだった。 好きな入浴剤を入れて、お水と携帯を持って15分ほどお湯に使ったら汗が沢山出て

4日目ですよ〜

独学英語勉強を始めて早4日 3日続けることができたら次は、1週間が目標! はじめの2日間は、頑張って沢山の文を書かないとって思っていたけどもうちょっと短く、実践的な話言葉でテキスト作成を本日から変更してみる。 で、これで続けそうなら私の勉強方として紹介していこうと思う! あとは、インスタの上手い使い方が課題かな? 受け身ではいけないなと感じるのでとりあえず発信の仕方をまた明日ゆっくり考えよう! おうち時間が長くなって、動画を見ることが増えたのか昨晩偏頭痛が。。。

居心地の良い空間

朝起きて、顔洗ったらたっぷりの化粧水をコットンにつけて即席フェイスブックパック 日中はソファーとして使うためベッドメイキング これがここ1ヶ月の私のモーニングルーティーン 家で過ごすことが多くなったこと、そして近いうちに外出もままならない日も来るだろうと想定して出来るだけ居心地の良い部屋作りをしようと思う。 これから調達するもの ・ルームウェアー(2セット) ・気持ちのいいクッション ・マットレス ・キャンドル ・プロジェクター ・紅茶 まず今日は、ルームウェアー

見つめ直す時間

自粛モードもかれこれ1ヶ月くらいかな? はじめの頃は、『外でれないなんてストレスになるな』と思っていたけどうまく自宅の過ごし方を見つけたようで快適に過ごしている。 自粛するまではなんとなく外に出て、カフェに入って1時間くらい過ごしたり、ブラーっと服屋に入ってウィンドーショッピングをしながら本当に必要かわからない服を買ったりしていた。 自粛ムードで、出来るだけ人が集まることを避けていたら今までなんとなく行動していたことが必要でないことに気づいた。 不必要なお金も使わなくな

英語勉強始めました!

4月1日 今日から今まで全然前に進めていなかったことを始めました。 それは・・・英語参考書は沢山あるけど結局全然してなかった。 アプリもダウンロードしたけど全然やっていなかった。 インスタも勉強用アカウントを作成して、決まった時間に勉強をしてそれをアップします! とりあえず、『英語日記BOY』を参考にしながら自分が楽しんで勉強できる方法を探していきます! 勉強プランは ・インスタに毎日8時に日記(日本語)をアップ ・日記を手本に、英語訳をしながら文法や単語をまと