マガジンのカバー画像

発達障害の若者の輝かせ方

37
思春期以降の発達凸凹ちゃんの輝く未来を拓くヒントを 実際のエピソードや経験を通じてお話しています。
運営しているクリエイター

#サポート

子どもは大人になっていく。それは年相応の経験を糧に学びを深め続けるということだ。

昨日、久しぶりにnoteの記事がいて、調子づいて今日も書くことにした。(笑) 書くこと、 書…

子どもの意思表示は有難くお受けする<不登校編①>

書きたい、書きたいと思いながら、 毎日疲弊して一日が終わるもんだから、書けないでいました…

行動すると良いことも悪いことも招くということを実感して少々足ふみ状態のソーシャル…

こんにちは。 前回の投稿から少し間が空いてしまいました💦 さて、一回目の投稿 行動すると…

毎日、「脅迫」されていることに気づいているだろうか?

子どもたちの学校教育内容もずいぶん昔とは変わってきているようだ。 私たちが生きている社会…

発達凸凹の子が思春期以降にもしっかりと発達、成長することがイメージできない皆さん…

こんにちは。 今日は、連続記事投稿をとりあえず横に置いて タイトルにあるように『思春期以降…

発達凸凹ちゃんの心と体をぐーーーーんと伸ばす育て方<中学生になった時に注意するこ…

以前行っていた中学準備ワークショップ。 何度も、いろんなサイトで投稿しているけれど、 やは…

大人の発達障害~突然感情的になる~

大人の発達障害とタイトルに書いたが、 本当に発達障害と診断されているかどうかはあまりこの場合重要ではない。 発達障害のような状態像になるかどうかが問題なのです。 また、誰もが人生の中で一時期迎える特有のもの、例えば思春期の反抗的な態度や更年期のような時期などなどは例外として、常に定期的に感情的になることを指しています。 会社でそのような人が1人でもいると その職場の空気は何となくどんよりとしてくる。 発達障害が疑われる人の多くは 自己理解が進んでいない。 自分に嫌なこと

発達凸凹ちゃんの心と体をぐーーーーんと伸ばす<発達の評価ポイント>

 幼児ちゃんが、春を迎える準備のように グングンと発達している。 私が子たちや若者が<発達…