見出し画像

解散発表から一夜明けて

あと233日。

最初に知ったのは在宅ワーク中に何気なく私物のスマホを触ったらYahooの通知にて一瞬「V6」という文字が目に飛び込んできたことから。
すぐに通知が消えてあたふたしてたところに、
父親から「V6解散だって」というLINE。
Twitterを開いたらどうやらFCで先に動画が公開されているらしく
急いで会員番号を引っ張り出して動画を見た。


ついにこの時がきたかー
と思ったし、
まだまだこの先もあるって思い込んでいたので
後頭部をなにかで殴られたみたいな衝撃だった。

いのはらくんが話を回すのはいつものことなんだけど
オカダがすごくしゃべるのが珍しかったし
健ちゃんなんてやっぱり神妙な顔しちゃって
あーあーあーあーって感じだった
あと坂本くんの足が本当に長かった

でも全然暗くなくて、この決断を下すまでの話し合いがしっかりあって
みんなの気持ちをきちんと揃えて
あの動画を撮っていたんだなということは伝わってきて
だからこそもう覆せないんだな〜という絶望感と悲しみがずどーんってなっちゃった

ここからは私の個人的なきもちで
共感できない人もたくさんいると思うけど
アイドルの人生を私たちが束縛していいことなんて
全くないんだってずっと思ってて。
なんなら、V6も、結果として25年目にこういう発表をしたわけだけど
きっともっと若い段階で、新たにやりたいこともあってアイドル生活を悩んだんだろうと思ってる。

私も社会人になって、
自分なりにやれることはやってみたり、
悩んだり、試行錯誤の繰り返しで
実際に1年で転職をしてみたり、
好きな場所に住んだり、
好きな人ができたり、
いつかは家庭を持ちたいなとか思ったりとか、
わたしは本当に自分の気持ちに素直に
好き勝手生きてるくせに
彼らの人生にあーだこーだ言う筋合いなんてない

もちろん、綺麗事ばかりじゃない
感情ではヤダ!!辞めないで!!!解散しないで!!!!!!!!!!!!!
ってなるんだけど、
やっぱり、うん、そんなこと言えない。

それになにより本人たちのコメントも、
揺るぎない決意が痛いほど伝わってきて
そのおかげで不透明さも疑問もなにも感じなかった。
ただ、ひとりりとりの人間としての意思がそこに感じられたから、
私は、やっぱり6人の決断を尊重しなければ、、と思ってます、、、


…………とはいえ、実感がない、涙も出ない、
なんにも知らない状態で「V6サイコー!かわいい!かっこいい!すきー!!」って言いたいな!!!!!!!
(昨日ビール3リットルぐらい飲んだのに全く酔えなかった)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?