ありかなしか。

先日小学校のクラス会がありました。

SNSに食べ物の写真を載せるのはありかなしか、で盛り上がる50代たち。

妹のママ友(私は姉)とyellow cafe@三宿?代沢?
今年初ジンジャーブレッドラテ@横浜のスタバ

こんな感じの。

友人a:ただただ食べ物見せられてもつまんない。
b:へぇーうまそーって楽しい、と。
c:掲載日の前の日や当日に食べたとかならいいかな。日記じゃん。
d:仕事柄(食事関係)、気にはなる。
e:無理にネタのために昔のを出すってことなら必要ないんでない?
そして私。
SNSってそういうもんかと思っていた💦
なんか、今年初のみかんだよ冬だね🍊とか、
ものすごいものは載せておきたい、かなぁ(初めてカエル食べた、とか)。

食べ物の写真はその日を語るには簡単。
ただ、その写真を撮るためにご飯が冷えてんじゃないかな?とかいらない想像をさせる写真は切ない…。
小ネタ載せるために関係ない食べ物、ってのはおかしいねぇ。

あと、
「いいね👍」は、
挨拶ボタンか?
読んでいい記事だなこれ、という感想か?
これは受け取る側次第なんだろうなぁ。
押して満足な人いるはず。

って感じの話と今の話、もちろん思い出話に、
「LINEグループ入れた!」
「なんで俺は入れないんだよ」
「もっかいやってみる」
「あいつすぐ泣いてたなー」
あちこちにいろいろ会話が行き交う、
11月シモキタのとっ散らかっても、
さすが同じクラス。
最後は綺麗にまとまった(はずの)夜だった。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?