期待をしない

お久しぶりにしては重いタイトル…
と思った方、重くないです。
重いところもあるかもだけど、
重くないです。笑

今日の出来事と並行して話していく。

まず、今日JPから残業になるとの連絡が入り、
風邪気味で声を出すのもちょっとしんどくて
「はぁーーーー無理ーーー」
でもなんとかひとりでやらなきゃ。と、
気持ちを作るところからスタート😟

はじめは、無理して家事するのやめよう、
もうあれもこれも後回し!と思って、
子どもたちと一緒に遊びながらだらけながらいるけど、

ちょっと残業って言ってたのに、
なかなか終わったの連絡がない。となると、
このまま何もしないわけにはいかず、
保育園の洗い物して、洗濯物出して、
ご飯の用意をしなきゃいけない。

そこまではスムーズにできた。

それでもまだ終わったLINEが来ない。
すると、そのあたりからこの時点では
まだわずかに余裕のある私は

「これお風呂も1人で3人入れてたら、あとあと楽じゃね?!JP喜ぶくね?!」

と、思い始める…

先に結論言います
これが失敗。笑

でも余裕のある私は、そんなことにも気づかず
5ヶ月のイリちゃんもいる状況で試行錯誤して、誰をいつ入れて、どの順番で、自分はいつ洗おう?と考える。

今回が初めてではないから、過去の経験も生かして編み出した1番いい方法。

1.脱衣所でオムツ一丁にしたイリをゆらゆらにのせて待機させる

2.ミクリとリンペイをパンツ一丁でYouTubeをつけてリビングで待機させる

3.その間に1番先に私が洗う

4.洗い終わるあたりから、リビングにいるミクリンペーを大声で呼ぶ

5.ミクリンペーを洗う

6.洗い終わったミクリンペーはそのまま風呂場で待機させて、イリを洗う

7.洗い終わったらイリをバスタオルを敷いたゆらゆらに乗せてオムツだけ履かせる

8.自分も拭いて、ミクリンペーも拭いて、みんな裸でリビングGO!

そして、せっせこ子どもたちにクリーム塗って、オムツ履かせて服着せて、、
そんな私は真っ裸。笑

これが理想のセオリー😉

そう簡単に理想は叶わない。


今日は、2番でつまずいた。
とゆうか、やらかした。

口でミクリとリンペイに服脱いでー!と、
言っただけで脱いだかどうかの確認はせず、
イリを脱衣所に連れて行ったりとバタバタした。

そしたら案の定、4番で来てー!と呼んだ時、ミクリは服を脱いで自分で入ってきたけど、
リンペイは姿さえ見えない。

そこで1回目の盛大な

はぁ………😔


風邪でちゃんと出ない声を振り絞って、
「リンちゃんぎでぇーーーー!!」と呼ぶ。

そしたら、来たものの服ぜーんぶ着てた😙
ここで2回目の盛大な

はぁ………😞

私 「リンちゃん、服脱いでてね!」
リンペイ 「🤪」

もう一旦、ミクリ洗っちゃおう…と思って
ミクリを洗いながらもずーっと、
「服脱いだー?」と聞いていた。

そのときの私の脳内は、次扉を開けたとき
リンペイが服脱いでたらめっちゃラッキー!
でも、脱いでなかったら絶対にイライラしちゃうなあ。

なぜかそのときすごく冷静に悟りを開いてて、
ミクリ洗い終わりました!

さぁ!とびらあ〜け〜て〜♪

そこには満面の笑みで全身に服を纏ったリンペイが立っていました

チャーラン❗️ここで問題❗️
腹さえ立たないこの感情とは…?

そのときは謎にすぐに切り替えて、
ワーキャーしながらバタバタお風呂を完了し
ひと段落。

その時点で私のHPは5。
MAX100中の5。ほぼ終わり。笑

そうこうしてると、JPは帰ってきたものの
まだご飯が残っている。

ご飯もすんなりがっついてくれるといいけど
そんなわけにもいかず、途中で席を立つは、
口に入れて出すは、この野菜いやだ、コップの氷は味噌汁にイン‼️

せっかくこんなに忙しい中で作ったのになあ…って思うと、どんどんイライラしてくる。
そうすると、私たち夫婦はやっぱり、

「じゃあもうアイス食べれやんねー」
「もう鬼さんとこ行ってきて」
「もうご飯つくらない」
「あっちいくんだったらもう食べやんといて」

などなど、ネガティブ祭り。

こんなこと言いたくないけど、ちょっとした
嫌味なんてなーんにも響いてないし、ヘラヘラ笑ってるし、へっちゃら。

それでご飯食べずに、席に立ったふたりは
ゴミ箱の近くで布団の引っ張り合いをはじめて
ゴミ箱倒しそうになったり、布団がゴミ箱に
入りそうになったりで、もう限界。

怖い言葉使っちゃったり、ちょーキレ口調で、
JPも育児に協力的だからこそ私とほぼ同じくらいイライラしてきちゃうしで、ふたりで、ふたりに怒る。

特に私は、一回怒るとすぐに切り替えできなくてどんどんしてほしくないことをしてたら、
あれしやんといてこれしやんといて💢
と、怒りがち。

これはあかん…と思って、一旦ひとりでこっそりゴミ捨てに外に出た。

5階建ての団地の5階に住んでいるから
5階からの景色をボーッとしばらく眺めて
飛行機みて、この飛行機が見えなくなったら
家に戻ろう…切り替えよう…

そして、家に入った瞬間に、JPにこっぴどく叱られたミクリとリンペイの声がする。

「まーまがいーいー😭」

そしてリビングにいくと、すぐにふたりが駆け寄ってきた。さっきまでおもちゃでぐっちゃぐちゃだった部屋も少し片付いている。

それでも切り替えきれてない私は、
もうとにかくはやく寝かせよう。と、
ほぼ死んでる感情のまま、歯を磨かせて布団に行き、いつもに増して子どもたちはすぐに眠りについた。

ミクリは、布団に入ってからずっと
「ままだいすき」「一緒に寝よう」
と言ってくれていた。

それでも複雑な状態のまま、子どもたちが寝てしまってJPとリビングに戻って反省会。

〜ふたり同時にキツく怒りすぎ問題について〜

ふたりが怒っちゃうと、慰めてもらえる人がいなくて泣きすがれる人がいない。

ふたりをすごく可哀想なことしちゃったなと思った。それはJPも同意見。
でもそのときはやっぱり必死だし、そのときの精一杯やと思ってしてることだから、その都度後悔はするものの、そのときの私たちの気持ちの持ち方が難しい。

そして、やはり私がゴミ捨てに行ってる間、
JPはふたりに、ママがみんなのためにおいしいごはんを作ってくれてること、パパがいないときはふたりでママを助けてあげてほしいということ、ママが呼んだ時はちゃんと返事すること、を話してくれていたらしい。

JPは子どもたちのことはもちろん、私がイライラしたり、落ち込んでいることをすごく気にかけてくれている。それが今回は子どもたちに協力してもらわないといけないことだと思ったから、きっとそう話してくれたんだと思う。

JPからのこの話があったから、きっとミクリは
寝る前にだいすきって言ってくれたのかなあと
思った。

そして、タイトルの「期待をしない」に
戻るけど、この言葉って文字だけ見ると
人を見捨てるときに使う言葉に思われがち。

だけど、子育てを通して、今日のJPとの反省会を通して、子どもに対しては良くも悪くも
「期待をしない」は絶対的に良いことなんじゃないか!!という結論になった。

なぜかというと、ゴミ捨ててほしいな〜と
子どもにお願いしたとき、ちゃんと捨ててくれたことでプラマイゼロだから。
すごい!ありがとう!という、気持ちにはなるものの捨ててほしいという欲求を最低限に満たしてくれただけで、それ以上でもそれ以下でもない。

ということは、ゴミ捨ててほしいな〜の裏側には捨ててくれるだろうという気持ちが必ずあるからしてくれなかったときに、勝手にがっかりする。

実は何を言いたいか自分でもわからなくなってきた🤣

つまり、子の成長にもこの理論は変化するけど
今の我が子たちには「期待をしない」が、この子たちのためだと思うように感じた。

決して見捨ててるわけではなく、頼んだことをしてくれたらラッキー!
してくれなかったら、自分でしよう。
と思えると、私たちのためにもなるし、
何より子どもは親からの期待なんかなくても、
いろんな才能やセンスが発揮できる。
だからそもそも期待なんていらないような気もする。期待があるからプレッシャーにもなるし、プレッシャーは心の負担にもなる。

私は子どもたちにとにかく親の想いとか、
周りの目とか、そんなしょーもないことは
気にせずのびのび育ってほしい。

さっきまでめっちゃちっちゃなことで怒ってたけど、本音はこう思ってる😅

そんなこんなで、まず先ほどの反省会で
JPから出た改善提案は…

おもちゃを楽しく自分たちで片付けてもらえるように、まずは私たちが綺麗に片付けて、綺麗に片付けた状態の写真を撮って、その写真をボックスごとに貼って、この写真の真似をして片付けてみて!

という作戦を実行したいと思います。

間違い探しみたいなのが好きだし、
遊び感覚で楽しく片付けれると最高よね。
私たちはいちいち片付けて💢と、怒らないで済むしね。

もうひとつの改善案は…

食べれる野菜がもっと増えてごはんの時間を
楽しく過ごせるように、野菜のシールを買って、スタンプラリーみたいなものを作成して、トマトが食べれたらトマトのシールを貼る🍅みたいなことをしてみようってことになった!

ミクリのトイレトレーニングのときも実践して大成功だったけど、やっぱりひとつ頑張るとひとつご褒美!みたいなのがかなり効果的✨
子どもは、そのご褒美がシールひとつなだけで大満足してくれるからね〜大人はそうはいかないけど笑笑

トイトレのスタンプラリー⭐️
達成したときの嬉しそうなミクリ🥺



まずはこの2つを実践してみます!

子育てにおいて、どうしようもない悩みもあるけど、やっぱり今しか経験できない貴重な時間だから親も子も楽しくできるといいよね。
楽しくないことも楽しくできる人に私もなりたい。そして楽しくないことを楽しくさせてあげれる親になりたい。です。
またしても理想です。結構な綺麗事です。

😊😊😊

「noteに書くネタを作ってくれてありがとう」
と思ってまた明日からも頑張ります…😭✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?