見出し画像

献血と旅

 今日の献血は30回目の献血だった。記念品をもらって、あと何回献血できるかなぁ、と考えた。感謝状をもらえるぐらいはやってみたい。去年の6月5日も献血していて、それは15回前の献血だった。あと、20年同じペースで献血するとして、300回は献血できるんだ。これで、感謝状もらえる。
 とここまで考えて思った。私が年15回も献血出来たのは2つの理由がある。まずは、コロナのせいで海外旅行が出来なくなった為。コロナ前には毎月のように仕事で海外出張に行っており、帰国日から4週間は献血出来ない。また、もう一つの理由は、単身赴任をしている私がこれまでのように毎週帰省出来ず、東京にとどめ置かれた為だ。
 コロナ後を考えると、海外旅行も帰省ももとに戻れば、こんなに献血出来ない。コロナも緊急事態宣言も当たり前になり過ぎて、家族にも友人にも思うように会えない、思うように旅に行けない、こんな不幸な日常を前提にしか思考していなかった自分を恥じた。もちろん献血は良いことだけど、ポストコロナは献血以外にも、いろいろやってみたい、行ってみたいことを考えたい、と思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?