見出し画像

プチプラプチDIY

唐突だが私はオサレなインテリアが大好きだ。
今でも好きだが、一時期北欧インテリアに猛烈にハマり、イッタラ、アラビアの食器、キャサリンホルムのケトル、マリメッコ、ボロスなどのファブリック、ルイスポールセンの照明、といった定番ブランド用品に憧れた。
そしてアルネ・ヤコブセン、フィン・ユール、ハンス・J・ウェグナー、アルヴァ・アアルト等、巨匠デザインのチェアに想いを馳せた。

しかしオサレなインテリアを正攻法で揃えようとすると、笑っちゃうくらい金がかかる。うちにそんな金銭的余裕はないし、貧乏性な私にその金銭感覚もない。
故にセコセコ小銭でそれとなく小物を作ったり、模様替えをするのが昔からの習慣となっている。

そして今回行ったのがキッチン周りのプチDIY。
使用したのは下記の商品。

画像1

左:ハニカム柄の窓ガラス目隠しシート
右:北欧風リメイクシート
どちらも100均商品です。(DAISOの回し者ではない。)

まずはDIY前。

画像2

窓にシナボンのチラシを貼ったままだった…。(シナボンの回し者でもない。)

そしてDIY後。

画像3

器用ではないので悪戦苦闘しながら貼り終える。
窓ガラスシートは柄がうるさい気がして、結局上側部分のみ貼る。

お!結構良くない?私頑張ったよね!←誰も褒めてくれないので自分で褒めるタイプ。

そこへ娘がやってきた。

娘「………何これ。貼ったの?」
私「うん。どう?」

娘「インド?」

私「え……一応、北欧風なんだけど…。」
娘「インドっぽい。(きっぱり)」
私「そ、そう?窓ガラスシートも貼ってみたんだけど、どうかな?」
娘「え?どこ?上?変わってたの?全っ然気づかなかった。(きっぱり)」
私「……。」

このやりとりの後、私が『インド インテリア』でググったのは内緒だ。

この記事が参加している募集

#我が家のDIY

2,342件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?